Surface 3Surface 3で充電ができないときの対処法 Surface 3のうれしい点の一つは、マイクロUSBケーブルで充電できるという点です。このため、他のスマホやタブレットなんかの充電器でも充電できるので、わざわざ純正のACアダプタを持ち歩かなくて済むんです。ま、普段使う分には充電しなくった...2016.04.09Surface 3
Windows 10Windows 10でRSSフィードを表示する 諸般の事情で、このサイトでRSSが正しく表示されるかなぁ・・・と調べたくて、やってみたところ、結果は以下の通り。 はい。見事に表示失敗でした。ちなみに、URLでと指定すれば、ちゃんと出てくるはずなんですけどね。 「うわ、WordPressの...2016.03.28Windows 10
iPadiPad miniにBIGLOBE SIMを入れて、トホホだった話 突然ではありますが、iPad miniを買ってしまいました。どういうことかと言いますと、先日秋葉原に行きますと、SIMフリーのiPad miniの16GBモデルが格安で売っていまして。そもそもSIMフリーのiPadが出てくる時点で珍しく、i...2016.03.27iPad
製品レビュー製品レビュー:Surface 3を使って○な点×な点のまとめ 製品発表を見た時点で一目ぼれ。しかし、お金がなくてなかなか買えず、昨年の秋にようやく買えたSurface 3。約半年ほど使ったところで、Surface 3の○だった点、×だった点をまとめたいと思います。 ○だった点 ノートPCより、薄くて軽...2016.03.13製品レビューWindows 10Surface 3
QNAPQNAPのHDDを外部USBドライブにバックアップする まあ、恐らくこの記事をご覧になっていただいている方に、バックアップの必要性を語る必要はないのかもしれませんが。RAIDを構成したとしても、誤ってファイルを消してしまったときにバックアップから復元するしかないわけで。で、QNAPのTurbo ...2016.03.11QNAP
QNAPQNAPのTurbo NASにUSBドライブを接続する 先日、QNAPのTS-231のHDDを交換しまして、結果今までQNAPに使っていたHDDが余ってしまいました。そのままではもったいないので、USB接続のディスクケースに入れまして、QNAPにつなぐことにしました。キューティー吉本が使用したデ...2016.03.11QNAP
QNAPQNAPのTurbo NASのハードディスクを交換する 先日、QNAPのTurbo NASを買いまして、NASこそ新品だったのものの、HDDを買うお金がなく、余ったHDDで初期設定をしたのでした。しかし、ようやく新品のHDDを買いまして、交換することにしました。ちなみに、買ったのはWD Redと...2016.02.24QNAP
QNAPQNAPのHDDを交換してトホホだった話 先日、QNAPのTurbo NASを買って参りました。ただ、残念ながらディスクを買うお金がなく、お古の2TB HDDを2つかき集めて初期設定することに。(初期設定の方法は、この記事をご覧ください) しかし、ようやくディスクを買うことができま...2016.02.18QNAP
Windows 10QNAPのNASへWindows PCのバックアップを取る NASの効果的な利用方法の一つが、バックアップ先のファイル置き場です。なぜかと言いますと、HDDが壊れた時に備えてバックアップを取る以上、WIndowsなりデータなりが置いてあるHDDと同じ場所にバックアップを置いたのでは、HDDが壊れると...2016.02.11Windows 10QNAP
Windows 10QNAPのTurbo NASをドメインコントローラにする 買ってみてびっくりしたのですが、なんとこのQNAPのTurbo NAS、Active Directoryのドメインコントローラになれるんです。Windows ネットワークに詳しい方ですと、ワークグループとドメインの違いはご存知だと思うのです...2016.01.17Windows 10QNAP
製品レビュー製品レビュー:QNAPのTurbo NASを買ってみた 突然ではありますが、自分で自分へのお年玉ということで、QNAPのTurbo NASを買ってしまいました。無線LANアクセスポイントにUSB HDDを付けて、NAS代わりに使っていたのですが、とにかく遅い(そりゃあUSB 2.0じゃ遅いわな)...2016.01.05製品レビューQNAP
Surface 3Surface 3のLTEって、格安SIMでもつながるの? Surfaceシリーズの中で、初めて4G LTEを搭載したSurface 3。SIMフリーなので、いわゆる格安SIMでも使えます。しかし、一番相性がいいのはSoftbankと言われています。その理由はと言いますと、Surface 3はLTE...2015.12.06Surface 3
Windows 10Windows 10 バージョン1511 10586 へのアップデート 「Windows 10が出たっていうけど、最初は不具合が色々あるでしょ? アップデートされてからでないとWindows 10に変えたくないよ。」 ・・・と言っているWindows 7、Windows 8ユーザーの皆様、お待たせいたしました。...2015.11.15Windows 10
Surface 3Surface 3を特急列車のテーブルに置いてみた 東日本編 Surface RTの時にご好評をいただいたこのシリーズ。Surface 3でもやります。(Surface RTの記事は、こちら) さて、この記事をご覧の方ですとご存知の通り、Surface 3はキックスタンドで立てる仕組みになっています。...2015.10.16Surface 3
製品レビュー製品レビュー:Surface 3を持ち歩いてみた Surface 3を買いまして、これを持ち歩いて使ってみまして、これまでの感想をまとめたいと思います。なお、キューティー吉本のSurface 3は4G・LTEモデルでして、BIGLOBEの格安SIMが入っています。また、OSはWindows...2015.10.11製品レビューSurface 3
Windows 10Surface 3(Windows 10)でペンとBluetoothマウスを使う Surface 3では、ペンは別売りです。これがあると、細かいところをタッチするのに都合がいいだけでなく、OneNoteに手書きでメモできるようになります。キューティー吉本的にはどうしても必要なアイテムではないと思ったのですが、ついでに買っ...2015.10.04Windows 10Surface 3
Windows 10Surface 3(Windows 10)でBitLocker回復キーを保存する (注:Surface Proをお使いの方は、この記事をご覧ください) 歴代Surfaceシリーズと、歴代Surface ProシリーズにはTPMチップと呼ばれるセキュリティチップが搭載されていまして。C:ドライブがBitLockerで暗号化...2015.09.27Windows 10Surface 3
Windows 10Surface 3(Windows 10)で格安SIMを利用する (注:Surface Proをお使いの方は、この記事をご覧ください) Surface 3は、Surfaceシリーズで初めて、携帯電話回線を装備しました。この記事執筆時点では、すべてのモデルに4G・LTE接続が標準装備です。企業向けモデルには...2015.09.26Windows 10Surface 3
Surface 3Surface 3にBIGLOBE SIMを入れて、トホホだった話 では、Surface 3でBIGLOBEのSIMを入れて、4G・LTEを使おうということになりまして、まずはSurface 3にSIMを挿入しようと思ったのですが、SIMスロットが見当たらない。一体どこにSIMを入れればいいのかと思ったら・...2015.09.26Surface 3
格安SIMBIGLOBE 3G・LTEに入りました 先日Surface 3を買いまして、折角4G・LTEにつながるんだったらつながない手はないと思いまして、また格安SIMを入手することに。で、今回選んだのはBIGLOBEでした。なぜかと言いますと、月々1,500円前後のプランって大抵どこも月...2015.09.26格安SIM