製品発表を見た時点で一目ぼれ。しかし、お金がなくてなかなか買えず、昨年の秋にようやく買えたSurface 3。約半年ほど使ったところで、Surface 3の○だった点、×だった点をまとめたいと思います。
○だった点
ノートPCより、薄くて軽くて持ち運びやすい
これは、Surface 3の前に買った、Surface RTも同じ。確かに、タブレットPCとしてはでかい部類に入るのですが、Windows PCよりは軽くて薄いんですね。なので、カバンにひょいと入れて、気軽に持っていける。それでいて、キーボードもつけられるのは大きな利点だと思います。確かに、軽さ重視だったらWindowsタブレットなんですけど、Windowsタブレットの場合、キーボードを別に持ち歩かないといけないんですね。その点、Surface 3はキーボードがそのままカバーになる仕組みになっていて、いざとなればノートPCの代わりに使えるのは大きいと思います。
16:9から2:1になって持ちやすくなった
ウィンドウズボタンが下→右になった
Surface RTで×だった点がこれ。Surfate RT、Pro、2、Pro 2は画面が16:9で、しかも縦持ちすると真ん中にカメラとWindowsボタンがあるという極悪な構成。なので、縦持ちするとやりにくいことやりにくいこと。Surface 3(Surface Pro 3を含めて)で改善されて、画面が2:1、ウィンドウズボタンが下→右になったので、縦向きに持ちやすくなりました。
Type Coverが改善された
まあ、この薄さですから、普通のキーボードよりも打ちにくいのは当たり前なんですが、それでもSurface RTの頃よりは打ちやすくなりました。手触り、質感もとてもいいと思います。逆を言うと、このType Coverのキータッチ感ががどうにも許せないという人は、素直に普通のノートPCを買うべきだと思います。
Micro USBで充電できる
これ、持ち歩いて使うんだったら大きいですよ。だって、ACアダプタを持ち歩かなくてすむんですもん。キューティー吉本は、スマホ用のモバイルバッテリーを持ち歩いていまして、これでSurface 3も充電できるんです。ちなみに、Surface 3は2.5A。なのですが、iPad用とうたっている2.1Aの充電器を使えば、大抵大丈夫です。
LTE接続できる
Windowsタブレットでさえ、LTE接続できるやつって結構少ないんですよ。ノートPCに至っては、ほとんど売っていません。なので、外へ持ち出せるWindowsマシンで、しかもLTE接続できるという時点で選択肢があんまりないんです。スマートフォンのテザリングとか、Wi-Fiルータを持ち歩くという手もあるんですけど、そうするとネットにつながるときにスマホだかルータだかのスイッチを切り替えないといけないわけで。今や格安SIMがはびこっているわけですから、Windowsも直接LTE接続したいですね。
×だった点
なぜかたまに充電に失敗する
一番痛い点がこれ。これはSurface 3に限らず、Micro USBで充電する機器で、1A以外の機器は大なり小なりこの手の問題点を抱えているのですが。Surface 3も例にもれず、Micro USB充電器をつないでいるのに充電されないケースがあります。特に許せないのが、純正のACアダプタをつないでいるにもかかわらず、充電できていないケースがある点です。
iPadと同じ2.1Aだったら、もう少しましだったのかも知れません。ここは、USBモバイル充電器からでも充電できるメリットとのトレードオフと思った方がいいかもしれません。
ステータスを表すLEDがない
電源スイッチを入れても画面が黒いまま
次に痛い点がこれ。電源やHDDアクセスをはじめ、ステータスを表すLEDが一切ないので、Micro USBを刺しても充電中を示すLEDが点灯しないんです。なので、本当に充電されているのかどうかがわからない。また、電源が入っても電源LEDが点灯するわけではないので、仮に電源スイッチを押しても反応がなかった時、電池切れなのか、Windowsが死んでるのかわからないんです。
一番困るのが、Windowsが起動した後、本来だったらサインイン画面が出るタイミングで、画面が真っ暗になったまま一切のタッチ操作を受け付けなくなる現象。Type CoverからCtrl+Alt+Delでサインイン画面が出るのですが、タブレットとして使っている状態でType Coverを開き、Ctrl+Alt+Delを押すのは至難の業。これはWindows 10の不具合だと思うのですが、どうにかして欲しいです。
Type Coverがはげる
キューティー吉本はType Coverに手を置いてタイピングしているのですが、そうすると手を置いている部分が1か月で剥げました。これは不良品かと疑いたくなるのですが、これはこれで味があるので、よしとします。
Type Coverのトラックパッドに左・右ボタンがない
これ、結構困っています。何が困るって、右クリックがやりにくいんです。トラックパッドの右端を押せば右クリックになるのですが、劣化したときに動作不安定にならないかと心配。
全体的に不安定
ま、これはSurface 3の問題というよりは、Windows 10の問題のような気がするのですが。Surface 3ってMicrosoftが出している純正のWindowsマシンだし、だから他のPCと比べて動作が安定しているだろうと思って買ったら、間違いなくがっかりすると思います。動作安定性は、普通のPCと同じ感じです。なので、フリーズもごくたまに起こりますし、前述のとおりの不具合もあります。
また、WindowsもSurfaceもMicrosoftが出してるんだし、Microsoftがちゃんとサポートしてくれると思って買ったら、これまた間違いなくがっかりすると思います。これだけのお金を取っておきながら理不尽な気はするのですが、サポートを期待するんだったらMicrosoftを含め、海外のメーカー品を買ってはダメ。NECか富士通あたりのPCを買いましょう。
タブレットPCとしては、でかすぎる
この写真を見るとわかると思うのですが、確かにSurface Pro 3よりは小さいんですけど、iPadより一回りでかいんです。なので、タブレットPCとして使うにはでかすぎるんです。かと言って、PCとして使うには、これ以上小さいと使いにくい大きさでして。これだと、タブレットとしても使えず、PCとしても使えず、中途半端と感じる人がいても不思議はないと思います。
MicrosoftはSurface Bookなんて出してまして、Surfaceをでっかくする方向に走っているみたいですが、キューティー吉本的にはSurface 3を一回り小さくした、Surface Miniを出してほしいと思います。
×→○だった点
LTE接続が不安定
これはWindows 10の不具合だと思うのですが、ガラケーやiOS、Androidと比べて、ありえないぐらいLTE接続が不安定なんです。まず、電源を入れてもすぐつながる状態にならず。何度か再接続を試みるも失敗。再起動したらつながった、なんてのが日常茶飯事でして、これじゃ一体何のためにLTEモデルを買ったのかわからん感じです。と同時に、「おいおい、これでWindows Phoneは大丈夫か」と心配になってしまいます。
ただし、Windows 10も何度かアップデートされまして、今ではLTE接続も安定しています。なので、「LTE接続がつながらん」と文句を言っている書き込みは、Windows 10が出た当初の話と思っていいと思います。
人によって感じ方が異なる点
動作が遅い、重い
キューティー吉本は、WordPressの書き込みを大抵Surface 3から行っています。実は、この記事もSurface 3で書いています。確かに、記事に写真をいっぱい張り付けた時点で、重くなるのは確かです。ただし、Surface 3がAtomマシンである以上、Core i7やCore i5マシンから比べれば遅いのは当たり前でして、何に使っているかを書かずに「遅い、重い」と言っている人は、たぶんCore i7やCore i5の速度に慣れ切っている人のコメントで、あてにしない方がいいと思います。(使い物にならんくらい遅いと書くんだったら、何に使っていてそう感じたのかを書かないと、記事を読んだ人が参考にできないと思うのですが)
キューティー吉本的には、Web閲覧、メール閲覧と返信、Excelが主な使い道ですが、至って快適です。動画もたまに見ますが、少なくともアイプラスの動画は問題なしです。また、動画編集とか、大きな画面が使いたい時とは、メインマシンを使っています。なので、Surface 3はセカンドマシンです。繰り返しますが、Surface 3がAtomマシンである以上、Core i7やCore i5マシンから比べれば遅いのは当たり前です。なので、キューティー吉本みたく「遅いのが嫌だったらメインマシンを使えばいいや」の割り切りができない人、または割り切りができない環境(つまり、Surface 3以外のPCを持っていない)の場合、Surface 3はやめておいたほうがいいと思います。
ま、以前Surface RTを使っていて、普通のWindowsアプリが動かない点と、あの16:9画面だと縦に持ちにくい点を除いて、大きな不満がなかった人が書いている記事ですから、初めてSurfaceを買ってショックに思うことが、今までの慣れでショックに思わない点があるのはご理解いただきたいと思います。ただ、そもそも高すぎるのは否めない事実でして、最下位モデルは5万円ぐらいで出してほしいと思います。
よろしかったら、Udemyへもお越しくださいませ。LPICレベル1とITパスポートの講座+問題集を提供中です。