PCパーツWINTEN モバイルディスプレイ WT-133H2-BS キューティー吉本の自宅のデスクトップPCには、ディスプレイが2つつながっている、つまりマルチディスプレイです。これ、とっても快適なんですけど、ノートPCはというとディスプレイは1つでして。ノートPCもマルチディスプレイにできないかと... 2022.06.27PCパーツ
製品レビュー製品レビュー:Canon PowerShot G7X Mark IIIを持って、横浜まで撮影に行ってみた 先日、Canon PowerShot G7X Mark IIIを買いました。デジカメを買ったら、当然使ってみたくなるわけで。横浜まで行ってきました。 まずは、横浜タワーですね。映像エンジンがDIGIC 8に変わったせい... 2022.06.12製品レビューPCパーツ
製品レビュー製品レビュー:ETSUMI E-7275 プロ用ガードフィルム Canon PowerShot G7X Mark III 用 先日、Canon PowerShot G7X Mark IIIを買いまして、本体裏の液晶パネル保護用フィルムを買うことにしました。 スマホの液晶保護フィルムは、ずれや失敗のないよう、貼り方が色々工夫されているもある中で... 2022.06.05製品レビューPCパーツ
製品レビュー製品レビュー:Canon PowerShot G7X Mark III 以前、PowerShot G9Xを使っていました。が、iPhone 12 miniを買った結果、なんとこっちの方が写真がキレイということで、一体何のためのデジカメだってことになってしまっていたんですよ。それを我慢して使っていたのです... 2022.06.04製品レビューPCパーツ
無線LAN楽天モバイル Rakuten Wi-Fi Pocket 2aで他社のSIMが使えるかやってみた この度、楽天モバイルを解約することにしました。なぜかと言いますと、1GB未満が0円で使えるプランがなくなり、最低でも月に980円かかることになったためです。 で、Rakuten Wi-Fi Pocket 2aなるWi-Fiルー... 2022.05.21無線LAN格安SIM
製品レビュー製品レビュー:サンワサプライ MM-MC37 USBスピーカーフォン キューティー吉本のデスクトップPCのスピーカーを、買い替えることにしました。 前使っていたスピーカーは、音はスピーカージャック(緑色のやつですね)、電源はUSBから給電というタコな使用だったんですね。(だったら、USBつなぐだ... 2022.03.12製品レビューPCパーツ
製品レビュー製品レビュー:パワーサポート エアージャケット iPhone 12 mini 前回買った本体保護ケースが残念な結果になったので、買い替えました。「トライタン」と書いてあるのですが、どうやら商品名は「パワーサポート エアージャケット」と言うみたいです。 特徴としては、耐久性・安全性に優れた最先端樹... 2022.01.13製品レビューiPhone
製品レビュー製品レビュー:OWLTECH iPhone 12 mini ハイブリッド耐衝撃ケース iPhone 12 miniに限らず、スマホを買ったらケースを買わないとダメでしょう。そうしないと、落っことした時に壊れちゃいますからね。 キューティ吉本が買ったのが、OWLTECH iPhone 12 mini ハイ... 2022.01.12製品レビューiPhone
製品レビュー製品レビュー:simplism iPhone 12 mini カメラレンズ 全面保護 フィルム 先日、iPhone 12 miniを買いまして、今回はカメラレンズの保護シートも付けることにしました。なぜかと言うと、写真を撮るときなんかにレンズをふきふきするんですけど、毎度レンズに傷がつきそうでイヤなんですね。なので、今回は保護... 2022.01.11製品レビューiPhone
製品レビュー製品レビュー:NIPPONGLASS iPhone 12 mini 超無双 2倍強化 光沢 スマートフォンを買い替えたら、やっぱり液晶保護シートは貼らないとダメでしょう。キューティー吉本が選んだのが(これ、どれが商品名なのかよくわからないのですが)、日本製硝子 超無双なる商品でした。このうち、2倍強化の光沢を選びました。 ... 2022.01.10製品レビューiPhone
製品レビュー製品レビュー:iPhone 12 mini iPhoneを買い替えることにしました。なぜかと言うと、キューティー吉本はiPhone 7を使っていたのですが、auでして。nano SIMを使っていたところ、2022年3月で提供終了ということで、 「新しいSIMに変えてくだ... 2022.01.09製品レビューiPhone
Windows 11Surface Laptop Go (Windows 10) を Windows 11にアップグレードする ある日(・・・と言っても、買ってから数日ぐらいですが)、タスクバーにWindows Updateのアイコンが。でも、更新プログラムがあるときはオレンジ色の●が付いているのですが、今回は青色の●が付いているんですね。 「これって... 2021.12.11Windows 11Surface Laptop Go
Windows 10Surface Laptop GoでWindows 10 Pro (Windows 11 Pro) にアップグレードする 先日、Surface Laptop Goを買ってまいりました。Surface Laptop Goは、Windows 10 HomeがSモードでインストールされています。Sモードというのは、Micorosoft Storeからのアプリ... 2021.12.09Windows 10Windows 11Surface Laptop Go
Surface Laptop Go製品レビュー:Surface Laptop Go 突然ではありますが、新しいPCを買い足すことにしました。正確に言うと、Let's Noteを買い替えることにしました。その理由は・・・ TPMに対応していない なので、Windows 11に対応できず、Windows 1... 2021.12.07Surface Laptop Go
格安SIM楽天モバイルのWi-Fiルータ Rakuten WiFi Pocket 2aでどこまで楽天エリアにつながるか試してみた (注:この記事は随時更新して参ります) 諸般の事情でバックアップ回線を契約することにしまして、選んだのが楽天モバイル。SIMと格安Wi-Fiルータ Rakuten WiFi Pocket 2aを同時に申し込みました。ちなみに、... 2021.11.06格安SIM
無線LAN製品レビュー:楽天モバイル Rakuten Wi-Fi Pocket 2a 先日、楽天モバイルと契約しました。ただ、スマホではなく、Wi-Fiルーターにしました。SIMと同時契約です。 なぜWi-Fiルーターにしたのかと言いますと、キューティー吉本はLTE接続できるPCを使っているのですが、いざつなが... 2021.11.06無線LAN
格安SIM製品レビュー:楽天モバイル nanoSIM 訳あって、楽天モバイルに入ることにしました。 なぜ楽天モバイルに入ったのかというと、前々からお値段が安いという話は聞いていまして・・・と同時に芳しくない評判も聞いていまして、本当のところどうなのよ・・・という契約したというわけ... 2021.11.06格安SIM
Surface Pro 7Surface Pro 7+ LTE Advancedで格安SIMを利用する これがSurface Pro 7+にした一番の理由ではあるのですが、LTE接続ができるということなので、格安SIMを入れてみました。Surface Pro(第5世代)同様、Nano SIMです。なので、Surface Proで使って... 2021.06.22Surface Pro 7
製品レビュー製品レビュー:Surface Pro 7+ LTE Advanced 前々から、Surface ProでLTEモデルが出たら買い替えようと思っていたのですが、法人モデルのSurface Pro 7+にAdvanced LTEモデルがあるらしいと聞いて、早速買いました。なぜかといいますと、Surface... 2021.06.21製品レビューSurface Pro 7
製品レビュー製品レビュー:WEICOMM Wireless Bluetooth Speaker JKSP-BT126 車の中で、iPhoneの音楽なんかを聴きたいと思いまして、カーナビがBluetoothに対応していないため、Bluetoothスピーカーを買ってみました。WEICOMMってメーカーの製品らしいです。 箱の中身は本体の他... 2021.06.16製品レビューPCパーツ