製品レビュー

空調家電

製品レビュー:SHARP 除加湿空気清浄機 KI-RD50-W

ジーン吉本は今回、除加湿空気清浄機を買うことにしました。なぜかと言いますと、1階の玄関に置きたかったからです。ジーン吉本のお家の1階は、夏になると湿気がひどいんです。なので、除湿器が欲しかったのですが・・・どうせだったらプラズマクラスターの...
空調家電

製品レビュー:SHARP プラズマクラスターイオン発生器 IG-KTA20-W

ジーン吉本は今回、ウォークインクローゼットにプラズマクラスターイオン発生機を置くことにしました。ジーン吉本のお家は、夏になると湿度が高くなりまして、場合によっては70%を超えるんです。こうなると、カビが心配でして。プラズマクラスターイオン発...
Let's Note

製品レビュー:Let’s Note CF-XZ6を外に持ち出してみた

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今回ジーン吉本が買ったのは、Panasonic Let’s Note CF-XZ6でした。型番は、CF-XZ6RF7VSです。(製品レビューはこの記事をご覧ください)ジーン吉本がLet's ...
家電製品

製品レビュー:OMRON低周波治療器 HV-F021

ジーン吉本はこの度、低周波治療器を買いました。なぜかと言いますと、ちょうど土曜日の午後にぎっくり腰になりまして、本当だったら整形外科に行った方がいいのはわかっているのですが、次の診察日は月曜日でして。お医者さんにいく時間がないので、どうにか...
Let's Note

製品レビュー:Let’s Note パソコン PD 充電器 USB-C 変換アダプター

先日、ジーン吉本はLet's Note XZ6シリーズを買ったのですが、これって困ったことに、USB-Cインターフェイスは付いているのに、PD給電できないんですね。なので、充電しようと思ったら、普通にACアダプタを接続しないとダメなんです。...
Let's Note

製品レビュー:Panasonic Let’s Note CF-VNP024U アクティブペン

ジーン吉本がLet's Note CF-XZ6を買った理由ですが、ディスプレイがタッチパネルになっていまして、手書きができると考えたからなんですね。ただ、ディスプレイに手を置いて書くケースが結構ありまして、そうするとちゃんとしたペンが欲しい...
PCパーツ

製品レビュー:ELECOM DST-C27SV ドッキングステーション

今回、訳あってLavie N12をHyper-V専用マシンにすることにしました。ただ、Hyper-V専用マシンにするとなると色々問題点がありまして・・・ Windows 10か11のProじゃないとダメ←すでにProにアップグレードしていま...
Let's Note

製品レビュー:Panasonic Let’s Note XZ6 CF-XZ6RF7VS

今回、訳あって業務に使用しているPCを変えることにしました。正確に言うと、業務に使っていたSurface Proを私用にして、新しいPCを業務用にしようというわけです。で、新しい業務用PCの要件は・・・必須 モバイルノートPCであること タ...
PCパーツ

製品レビュー:BUFFALO 10G/2.5Gスイッチングハブ LXW-10G2/2G4

キューティ吉本が使用していたスイッチングハブは10年・・・いやもっと使っていまして、1Gbpsのハブなのにどうにも遅い。しまいにDHCPのIPアドレスの取得に失敗する始末でして、いい加減にスイッチングハブを新しくすることにしました。IEEE...
マウス

製品レビュー:Logicool POP MOUSE M370GY

ジーン吉本は永らく、Microsoft Surface Arc Mouseを使っていました。その理由は、折り畳めて、とにかく薄い!しかし、使い勝手はと言うと必ずしも使いやすいとはいえず。特に許せないのが、画面スクロールのためのホイールが付い...
Android

製品レビュー:ミニAndroidスマートフォン MELROXSE MP3 TERMINATOR

今回訳あって、通話専用のスマートフォンが欲しくなったんです。通話専用ならカードケータイKY-01Lを持っているのですが、これだとアプリをインストールすることができないんです。なぜ通話しかしないのにアプリをインストールしたいのかと言うと、楽天...
家電製品

製品レビュー:ミライスピーカー

この度、ミライスピーカーを買ってみました。このスピーカー、あんまり音量を上げなくても聞き取りやすいとのことです。箱の中を開けると、本体とACアダプタ、オーディオ接続コード、取扱説明書が入っていました。欲を言えば、オーディオ接続コードがもう少...
キーボード

製品レビュー:ELECOM TK-FLP01BK Bluetooth 折り畳みキーボード

Bluetoothキーボードを買い足してみました。というのが・・・ Surface Proのタイプカバーを外した状態で、キーボードを使いたい Surface ProはUSBポートが1つしかないので、Bluetoothキーボードにしたい Wi...
HP ProBook

製品レビュー:HP ProBook 650 G1

この度、老朽化したMate ME-Hに変わってノートPCを購入しました・・・と言っても中古ですけどね。なぜMate ME-Hを買い替えたのかというと・・・ 買ったときはコンパクトだと思ったけど、今となってはデカい で、Mate MC-1を買...
キーボード

製品レビュー:Keychron K8 メカニカルキーボード

ジーン吉本は以前からOwlteck 日本語109key メカニカル キーボードを使っていたのですが、打鍵した時にキートップが外れるようになりまして。これはそろそろ買い替えかな、ということで新しいキーボードを買うことにしました。で、要件はとい...
家電製品

製品レビュー:SHARP デジタルコードレス電話機 JD-AT90CL

この度、自宅の複合機を買い替えることにしました。買い替え前の複合機は、プリンター・スキャナー・FAX・電話の機能が付いていたのですが、今回は訳あって、プリンターとスキャナーの複合機にしました。そこで、電話は別途買おうということになったのです...
PCパーツ

製品レビュー:Brother PRIVIO DCP-J4140N

プリンター(正確に言うと複合機)が印刷をしているとき、悲鳴を上げ始めたため、新しいものに変えることにしました。以前使っていたのはBrotherの複合機で、電話・FAX機能付きだったのですが・・・ 電話は別に買う予定 FAXは全然使っていない...
PCパーツ

製品レビュー:Anker PowerPort III PD 65W with USB-C & USB-C ケーブル (1.8m)

Lavie N12を買ったので、USB-CでPD充電できる充電器と、USB-Cケーブルを買い足すことにしました。1つ1つ買うのは面倒だったので、Anker PowerPort III PD 65W with USB-C & USB-C ケー...
MATE/Lavie

製品レビュー:NEC Lavie N12 PC-N1255BAL

ノートPCを買い替えることにしました。前回買ったのがSurface Laptop Go 2だったのですが・・・ とにかくよく落ちる(原因は熱暴走と思われる) インターフェイスの数が少なく、USB-CとUSBポートが1つずつしかない やや本体...
PCパーツ

製品レビュー:WINTEN モバイルディスプレイ WT-133H2-BS

ジーン吉本の自宅のデスクトップPCには、ディスプレイが2つつながっている、つまりマルチディスプレイです。これ、とっても快適なんですけど、ノートPCはというとディスプレイは1つでして。ノートPCもマルチディスプレイにできないかと、モバイルディ...