Surface 3(Windows 10)で格安SIMを利用する

(注:Surface Proをお使いの方は、この記事をご覧ください)

2015092604

Surface 3は、Surfaceシリーズで初めて、携帯電話回線を装備しました。この記事執筆時点では、すべてのモデルに4G・LTE接続が標準装備です。企業向けモデルにはWi-Fiのみのモデルがあるらしいのですが、あのお値段を考えると個人向けにもWi-Fiモデルを出してもいいんじゃないかと思います。

ま、それはさておき、Surface 3はY! mobileが推奨になっているのですが、これはなぜかと言いますと、いわゆるプラチナバンドに対応しているのはY! mobileだけだからで、接続チェックもY! mobileで行っているそうです。ただし、SIMフリーなのでY! mobile以外でも使えます。キューティー吉本はBIGLOBEにしました。

Surface 3で格安SIMを利用する方法を大雑把に説明すると、以下の通りです。

  1. Surface 3にSIMを挿入する
  2. WindowsからAPNの設定をする
  3. 携帯ネットワークに接続する

Surface 3 裏面 SIMスロットは赤枠の部分です

SIMカードは頻繁に交換しない前提なのか、SIMスロットはわかりにくいところにあります。タイプカバーを外したところ、この写真の赤枠のところにあります。よーく見ると小穴が開いていまして、本体同梱の金具を使って開けます。Windowsをシャットダウンしてから開けましょう。

Surface 3にSIMを入れているところ 同梱の取り出し金具が必要です

これがその金具です。棒の部分を奥まで突っ込むと、SIMカードを入れるためのトレイが出てきます。このトレイにSIMカードを載せ、Surface 3に挿入します。このSIMスロット、かなり入れにくくて、ちゃんと入ったと思っても正しく認識されないケースがありますので、気を付けてください。(SIMが正しく挿入しないとどうなるかは、この記事をご覧ください)

この後、WindowsからAPNの設定を行います。キューティー吉本はSurface 3を使っていますが、Windows 10であれば他の機種でも設定方法は同じです。まずは、設定画面から[ネットワークとインターネット]をクリックします。(設定画面の出し方は、この記事をご覧ください)

Surface 3 設定画面から[ネットワークとインターネット]をクリック

次に、ネットワークとインターネット画面から、[携帯電話]をクリックします。

Surface 3 ネットワークとインターネットから[携帯電話]をクリック

格安SIMはNTT docomoの回線を使っているケースが多いので、[JP DOCOMO]と表示されるケースが多いかと思います。そこで、[JP DOCOMO]をクリックします。もしNTT docomo以外の回線を利用している場合、表示は異なります。

Surface 3 携帯電話画面から[JP DOCOMO]をクリック

続いて、[詳細オプション]をクリックします。

Surface 3 携帯電話画面から[詳細オプション]をクリック

ここから、APN設定を追加します。詳細オプション画面から、[インターネット APN の追加]をクリックします。

Surface 3 詳細オプションから[インターネット APNの追加]をクリック

APN設定というのは、携帯ネットワークからインターネットにつなぐ際、インターネットの接続先に関する設定です。NTT docomoのスマートフォン場合、インターネットの接続先もNTT docomoでして、APN設定はすでに済ませてあります。ところが、格安SIMの場合、携帯ネットワークはNTT docomoの回線を利用していたとしても、インターネットへの接続には格安SIM運営会社のネットワークを使用します。そこで、NTT docomoから格安SIM運営会社のネットワークにつながるよう、APN設定が要るというわけです。

APNの設定内容は、どの格安SIMと契約したかによって異なります。キューティー吉本はBIGLOBEなので、以下のように設定して[保存]をクリックします。ちなみに、プロファイル名はわかりやすい名前を適当につければOKです。

Surface 3 インターネット APNから[保存]をクリック

保存ができたら、[OK]をクリックします。

Surface 3 インターネット APNから[OK]をクリック

先ほど作成したAPNを有効にします。プロファイル名をクリックします。

Surface 3 詳細オプションから[BIGLOBE]をクリック

続いて、[適用する]をクリックします。

Surface 3 詳細オプションから[適用する]をクリック

これでAPNの設定は完了です。[設定]をクリックします。

Surface 3 詳細オプションから[設定]をクリック

では、携帯ネットワークに接続してみます。[接続]をクリックします。

Surface 3 携帯電話から[接続]をクリック

エラーメッセージが出ず、接続できれば完了です。

ちなみに、サインイン情報の種類というところには認証プロトコルを選ぶのでして、BIGLOBEの場合は[PAPまたはCHAP]を選ぶことになっています。ただし、Windows 10の場合[PAPまたはCHAP]という選択肢がないので[CHAP]を選んだら、うまくつながりませんでした。そこで、[PAP]を選べばOKでした。もし[PAPまたはCHAP]となっていた場合は、まず[CHAP]を選んで、つながらなかったら[PAP]にするでいいと思います。

Surface 3で4G・LTEを使用した時の感想は、またおいおい紹介したいと思います。

ぴえんのイラスト 女性

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。よろしかったら、写真素材ダウンロードサイト【写真AC】にもお越しくださいませ。当サイトの写真の一部を配布していまして、商用利用も可能です

キューティー吉本さんのプロフィール|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK
無料写真素材を提供する「写真AC」のフリー写真素材は、個人、商用を問わず無料でお使いいただけます。クレジット表記やリンクは一切不要です。Web、DTP、動画などの写真素材としてお使いください。
Windows 10Surface 3
フォローする
当サイトおすすめ
外食産業・飲食店特化型転職支援サービス【itk(アイティーケー)】

飲食店や外食産業に特化した転職エージェントで、キャリアプランナーが求職者にマッチした求人を探してくれる。求人は首都圏が中心ではあるものの、国内最大級の12,000件以上の求人が用意されている。また、転職エージェントならではの特徴として、非公開求人がある。新規出店の求人、ミシュラン星付き求人、新業態開発、経営幹部、取締役クラスといった求人もあるので、飲食業界への転職を目指す方は一度相談してみては

ファクタリング福岡

九州エリアに特化したファクタリング会社。ファクタリングとは、売掛金を買い取ることで現金化すること。このため、借金をすることなく現金が手に入る。手数料は2%~と業界最低レベルで、法人格がない個人事業主でも利用できる。保証人、担保不要、来店不要で、相談から契約まで非対面でも買取の実績がある

K-POP PROJECT by mirai-pro 応募プロモーション
K-POP PROJECT by mirai-pro

新人育成機関「アイ&グレース」が実施する、K-POP新人を育成するためのプロジェクトへのオーディション。韓国の音楽関係者による講義を通じて、幅広いチャンスを得ることができる。日本と韓国の両国で活躍できる人を目指していて、日本と韓国で活躍中の現役プロデュース陣がプロデュースする。オーディションなので通るかどうかという問題はあるが、K-POPで活躍したい人は応募するべき

無料で学べるオンライン講座 アイプラス

コメント

  1. […] NTT docomoの他、docomo回線を使っている格安SIMでもOKです。ちなみに、キューティー吉本はBIGLOBEを使っているのですが、ちゃんとつながりました。設定方法は、Surface 3のLTEモデルと同じです。この記事をご覧ください。 […]

  2. […] Surfaceシリーズの中で、初めて4G LTEを搭載したSurface 3。SIMフリーなので、いわゆる格安SIMでも使えます。しかし、一番相性がいいのはSoftbankと言われています。その理由はと言いますと、Surface 3はLTEバンド1、3、8に対応していまして、全部使えるのがSoftbankのみだからです。格安SIMは大抵NTTドコモの回線を使っていまして、NTTドコモだとバンド1と3しか使えません。auに至っては、なんとバンド1しか使えません。このため、いわゆるプラチナバンドと言われる、バンド8がNTTドコモとauでは使うことができません。 […]

タイトルとURLをコピーしました