製品レビュー

iPhone

製品レビュー:iPhone 7を買ってトホホだった話

arrows M02の限界が近づく中、次はAndroidじゃなくてiPhoneが欲しいということで。条件はというと・・・ おサイフケータイは今後も使いたい できれば新品で iPhone Xシリーズはお金がないか...
PCパーツ

製品レビュー:サンワサプライ パソコン自動切替器(2:1) SW-KVM2LUN

Mate MC-1を買ったのは良かったのですが、ディスプレイとキーボード、マウスが1つしかなく、2つ目が買えたとしても置くスペースがないので、PC切り替え機を買ってきました。 本体全部です。切り替えスイッチと、LEDが...
PCパーツ

製品レビュー:サンワサプライ USB電源スピーカー MM-SPL11UBK

「スピーカの電源をACアダプタから取ったら、いちいち電源を入れたり切ったりしないといけないので、面倒。」 という理由で、今まではスピーカー機能内蔵型のディスプレイを買っていたのです。ところが、先日ディスプレイを新しくしたとき、...
ガラホ

製品レビュー:PDA工房 カードケータイ KY-01L用 高硬度保護フィルム

先日、NTTドコモのカードケータイ KY-01Lに機種変更しました。で、液晶保護フィルムを貼ろうと思ったのですが、見つからず。結局、通販で買いました。高硬度で、液晶面をしっかり保護できるのが売りです。キューティー吉本がかったのは、非...
ガラホ

製品レビュー:NTTドコモ カードケータイ KY-01Lを使ってわかったこと

先日、キューティー吉本のガラホを、NTTドコモカードケータイ KY-01Lに買い替えました。(詳しくは、この記事をご覧ください) 買ってからしばらく使ってみまして、色々分かったことを書きたいと思います。 さすがケ...
ガラホ

製品レビュー:NTTドコモ カードケータイ KY-01L

NTTドコモから、カードケータイ KY-01Lが発売されました。で、即効買ってしまいました。 なぜかと言いますと、従来キューティー吉本はAQUOSケータイ SH-01Jを使っていたのですが、使い道はといいますと通話とSMSのみ...
MATE/Lavie

製品レビュー:NEC スモールPC Mate MC-1

たまたまお店で見つけて、一目ぼれして買ったのがこのPCです。NECのビジネスPCのスモールモデルである、Mate タイプMCです。 なぜ気に入ったかって? だって、これって色といい形といい、Mateにしか見えないんですもん。し...
HDD

製品レビュー:WD Blue WD40EZRZ 4.0TB HDD

この度、デスクトップPCのHDDを交換しました。なぜかと言いますと、デスクトップPCのHDDのアクセス速度が極端に遅くなりまして、これはどうもやばいんじゃないかと思ったら、案の定HDDがお亡くなりになったんです。幸い、HDDがお亡く...
HDD

製品レビュー:玄人志向 HDDケース KURO-DACHI/CLONE+ERASE/U3

HDDケースを買うことにしました。目的はというと・・・ 基本的には何でもいい なるべくお金をかけたくない HDDの抜き差しが簡単なら尚可 2台のHDDのコピーができれば尚可 HDDの消去ができれば尚可 ...
ガラホ

製品レビュー番外編:GTSTAR Mini phone BM10

先日、タイのバンコクへ行ったときに、面白いものを見つけました。超かわいいケータイです。お値段が1,030バーツ(日本円で3,500円ぐらい)と安かったので、冗談で買ってみました。 裏面を見ると、このケータイはGSM接続...
無線LAN

製品レビュー:有線LANポートしかない機器を、無線LANに接続する

今ですと、Surface Proしかり、iPhoneやAndroidなどのスマホしかりなのですが、標準で無線LANに接続することはできても、標準で有線LANに接続できない機器が増えてきているように思います。こうなると、お家には有線L...
Surface Pro

製品レビュー:サンワサプライ Surface Pro用LANアダプタ付きUSBハブ USB-3HSS2BK2

Surface Pro(無印Surfaceもそうですが)の欠点として・・・ USBポートが1つしかない 有線LANポートがない というのがあるのですが、さすがに本体サイズを考えると、これはどうにもならな...
Surface Pro

製品レビュー:Microsoft Surface Pro ALCANTARA Signature タイプカバー

Surface Proの別売り製品の中で、事実上必須と言ってもいいのが、タイプカバーです。これは、Surface Pro本体のタイプカバー専用コネクターにつける仕組みになっています。でもって、強力な磁石でくっつくので、多少ラフに扱っても外れ...
マウス

製品レビュー:Microsoft Surface Arc Mouse

Surface Pro LTE Advancedとほぼ同時に購入したマウスが、サーフェス アーク マウスです。実は、初代Surfaceの頃にも買ったのですが、Let's Noteのマウスにすることにしたので、Surface Pro用...
Surface Pro

製品レビュー:Surface Pro LTE Advancedを買いました

2018年4月6日発売のはずが、5月1日に延期されまして、ようやく届きました。このモデル、Surface ProでもLTE接続ができるんです。キューティー吉本が以前使っていたSurface 3はLTE接続でして、これを使ったら「もう...
Let's Note

製品レビュー:Lets’s note RZシリーズを街に持ち出してみた

キューティー吉本の新PC(といっても中古ですが)は、Panasonic Let's Note CF-RZ5CFEPRでした。所謂Let's Noteです。Let's Noteといっても色々な種類がありまして、これはRZシリーズと呼ば...
Surface Pro

製品レビュー:TUMI レギュラータブレットカバー (バリスティックネオンブラック) for Surface Pro

Surface Pro本体が来ないというのに、アクセサリだけは着々と揃っていきます。 「Surface Proを持ち歩くんだったら、ケースは絶対に要るよね。」 というわけで、買ったのがTUMI レギュラータブレットカバー...
ガラホ

製品レビュー:AQUOS ケータイ SH-01J ガラケーからガラホに機種変更してみた

キューティー吉本は通話は絶対ガラケーだと決めていまして、なぜかと言いますと、スマートフォンで通話するって神経的に許せないからです。しかし、このガラケーも使い始めてから7年が経過。もういい加減にガタが来ていまして、機種変更しよう・・・と思った...
Let's Note

製品レビュー:Panasonic Let’s Note CF-RZ5CFEPR

こないだ買ったLet's Noteが不良品であることが判明し、「交換用の商品が来ました」というわけで、今度こそ本当にLet's Noteがうちに来ました。しかし・・・ ブラウンの本体に青い天板って、それはないでしょう。本体色が...
マウス

製品レビュー:Microsoft Classic IntelliMouse

これが出た途端に一目ぼれ。思わず衝動買いしてしまいました。Microsoft Classic IntelliMouseです。MicrosoftのIntelliMouseの特徴は、エルゴノミックデザイン、つまり人間工学に基づいて、快適...
タイトルとURLをコピーしました