先日、NTTドコモのカードケータイ KY-01Lに機種変更しました。で、液晶保護フィルムを貼ろうと思ったのですが、見つからず。結局、通販で買いました。高硬度で、液晶面をしっかり保護できるのが売りです。キューティー吉本がかったのは、非光沢タイプです。
これは好みの問題だとは思いますが、キューティー吉本は大抵非光沢タイプの液晶保護フィルムを使用しています。光沢タイプにすると光が反射して、晴天の日に外で見ると画面が見づらいんです。しかも、指紋が目立つので光沢タイプは買いません。この機種はガラホなのですが、本体表面にボタンはなく、スマホ同様に画面をタッチして操作するので、液晶保護フィルムは必須でしょう。
PDA工房の液晶保護フィルムなのですが、ご覧の通り外包は恐ろしくシンプル。ま、どのみち捨てるものなので、わざわざ派手にする必要はないのですが。
中身もいたってシンプル。フィルムと、貼り方のアドバイスを書いた紙切れが入って終わりです。フィルム本体の両面に、保護用フィルムが貼ってあります。こちらが機器側で、このフィルムを剥がしてからフィルムを貼ります。
こちらが表面側で、このフィルムはケータイ本体に貼り終えてから剥がします。ただ、この保護フィルムに貼っている紙が曲者で、角っこに貼ってあるのでこの部分だけ見えず、位置合わせがしにくいんです。いいアイデアだとは思うんですけど、どうにかならないもんでしょうかねぇ。
こちらが仕上がりです。貼った直後なので液晶保護フィルムの端に空気が入っていますが、放っておけば徐々に気泡がなくなっていきます。
貼ってから2日経過するとこうなります。液晶保護フィルムの端の空気がなくなっているのがお分かりいただけますでしょうか。
確かに、この液晶保護フィルムは硬めでした。表示面のみ保護するタイプもありましたが、貼り付けが面倒臭そうだったので表面全体を保護するタイプにしました。裏側はどのみちドコモのロゴしか書いていないので、裏面の保護フィルムは要らないと思います。
フィルムを貼っていない裏面とほぼ同じ手触りで、サラッとした感じ。タッチしたまま指を動かして引っ掛かりがなくてすぅと動く感じで、しかも指紋跡が付かないので画面が見やすいんです。キューティー吉本的には気にっているのですが、粘着力が弱いのか、たまに角の部分が浮いてくるのが気になります。
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。アイプラスで提供中のオンライン講座の公式テキストを、Amazon Kindleから販売中です。Kindle Unlimited会員は無料でお読みいただけます。ぜひ一度ご覧くださいませ。
LPICレベル1 101試験講座 テキスト Version 5.0対応
LPICレベル1 102試験講座 テキスト Version 5.0対応
コメント