無線LAN楽天モバイル Rakuten Wi-Fi Pocket 2aで他社のSIMが使えるかやってみた この度、楽天モバイルを解約することにしました。なぜかと言いますと、1GB未満が0円で使えるプランがなくなり、最低でも月に980円かかることになったためです。 で、Rakuten Wi-Fi Pocket 2aなるWi-Fiルー...2022.05.21無線LAN格安SIM
格安SIM楽天モバイルのWi-Fiルータ Rakuten WiFi Pocket 2aでどこまで楽天エリアにつながるか試してみた (注:この記事は随時更新して参ります) 諸般の事情でバックアップ回線を契約することにしまして、選んだのが楽天モバイル。SIMと格安Wi-Fiルータ Rakuten WiFi Pocket 2aを同時に申し込みました。ちなみに、...2021.11.06格安SIM
格安SIM製品レビュー:楽天モバイル nanoSIM 訳あって、楽天モバイルに入ることにしました。 なぜ楽天モバイルに入ったのかというと、前々からお値段が安いという話は聞いていまして・・・と同時に芳しくない評判も聞いていまして、本当のところどうなのよ・・・という契約したというわけ...2021.11.06格安SIM
格安SIMBIGLOBE 3G・LTEに入りました 先日Surface 3を買いまして、折角4G・LTEにつながるんだったらつながない手はないと思いまして、また格安SIMを入手することに。で、今回選んだのはBIGLOBEでした。なぜかと言いますと、月々1,500円前後のプランって大抵...2015.09.26格安SIM
格安SIMIIJmioに入ってトホホだった話 先日、ワイヤレスゲートを解約したため、次はどこと契約するか、ちょっと考えました。通信量は、月々3GBもあれば大丈夫だろうと。で、できれば家電量販店で入手できる方が、当日からすぐ使えて便利だろうと。で、候補に挙がったのはBIGLOBE...2015.06.19格安SIM
格安SIM月々480円のワイヤレスゲートはお得か? mineoに引き続き、買ってしまったのがヨドバシカメラオリジナルのワイヤレスゲートSIM。なんと、月々の料金は480円でデータ通信使い放題。しかも、ワイヤレスゲートWi-Fiが使える・・・という代物です。 ちなみに、ワイヤレスゲートW...2015.05.22格安SIM
格安SIMmineo SIMカードが着きました mineoのSIMカードが着きました。日曜日に申し込んだら、火曜日に着きました。SIMカード到着まで1週間程度かかりますって話だったので、かなり早く着いた感じですね。 てっきり普通の封筒で来るのかと思ったら、結構な大封筒で来ま...2015.04.24格安SIM
格安SIMmineoってケータイメールが使えないんですね mineo(マイネオ)は、ケイ・オプティコムのMVMOといって、いわゆる格安通信サービスです。MVMOってドコモの回線を使っているケースは結構あるのですが、mineoはauの回線を使っているんです。なので、auのスマートフォンから乗り換えで...2015.04.21格安SIM
格安SIMauからmineoに変更申込み キューティー吉本はずっと前からauでした、スマートフォンに切り替えた後もauにしていたのですが、今月の請求額が8,000円オーバーしたのを見て、これはどうにかしないと・・・と思ったわけです。 docomoやsoftbankから乗り換え...2015.04.19格安SIM