Surface ProをUSB Type-C PD充電化する

このページには広告が含まれています

 

Microsoft Surface Pro 純正ACアダプタを接続するとLEDランプが付きます

Surface ProにACアダプタを付けるコネクタと言えば、これ。Surfece Connectと言われている、Surface専用ポートです。Surface専用充電器も、ここから給電します。しかしこのSurface Connect、

  • 薄型のSurface Proにも給電できる
  • マグネットでピタッとくっつく感じで取り外しがしやすい
  • 裏表どっちに刺してもいい

という利点があるものの・・・

  • コネクタの付け根の部分が弱い
  • 純正のACアダプタが高い

という問題点がありまして。キューティー吉本としては、どうにかUSB Type-C(以下、USB-Cと略します)で充電できないかと。で、キューティー吉本が考えたイメージが

ACアダプタ(充電器) - USB-C to USB-Cケーブル - USB-C to Surface Connect アダプタ - Surface Pro

という感じです。これだと、

  • Surface Connectのコネクタの付け根の部分が弱っても、USB-C to Surface Connect アダプタだけ変えればいい
  • USB-Cモバイルバッテリーでも充電できる
  • あわよくば、純正ACアダプタよりも安くなるかも

というメリットがあるんです。ちなみに、Surface Proの純正ACアダプタはこちら・・・

B Baosity Type-Cケーブル PD充電 ラップトップMicrosoft Surface Pro 3/4/5/6用 電源アダプタ 内袋から出したところ

で、まずはUSB-C to Surface Connect アダプタですが、失敗したらお金がもったいないので、安さ重視でB Baosity Type-Cケーブルを購入。

で、ここからがポイントなのですが、Surface Pro用のACアダプタって、15V 65Wなんですね。電圧15VはUSB-Cで給電できるので問題なし。問題は、65Wの出力。USB-CのPD給電に対応しているからと言って、Surface Proを充電できるだけの能力があるとは限らないんですね。なので、最低でも60Wで出力できないとダメなんです。

RAVPower 61W USB-C 急速充電器 本体 横から撮影

で、まずはACアダプタ(充電器)選びです。キューティー吉本が買ったのが、RAVPower 61W USB-C 急速充電器。65Wにはちょっと届かないのですが、とにかく小さいというのがポイントになりました。

RAVPower 61W USB-C 急速充電器 Surface純正65Wアダプタとの大きさの比較

このACアダプタがどれぐらい小さいか、Surface純正の65Wアダプタを置いてみました。RAVPower 61W USB-C 急速充電器の方が全然小さいですよね。

また、USB-C to USB-CケーブルもPD充電に対応しているだけではダメで、60Wを上回る出力に対応していないとダメなんです。なので、ケーブルを買う時も、PD充電に対応しているかどうかだけではなく、W数もちゃんと確認しましょう。ちなみに、キューティー吉本は、このケーブルを買いました。

これでSurface Proを充電できるかどうか、やってみたところ・・・

RAVPower 61W USB-C 急速充電器 Surface Proの充電に成功

見事成功!

電池マークの横に、コンセントマークが付いているのがポイントです。

次の目標は、モバイルバッテリーで充電できるようにすることですね。




ぴえんのイラスト 女性
よろしかったら、Udemyへもお越しくださいませ。LPICレベル1とITパスポートの講座+問題集を提供中です。

【短時間でサクッとわかる】ITパスポート試験講座+問題集 テクノロジ系 シラバス6.2対応
ITパスポート試験 テクノロジ系に対応する、講義ビデオと問題集です。これからITエンジニア、プログラマを目指している方、学生や新入社員の方におススメのコースです
リクナビNEXT
タイトルとURLをコピーしました