カテゴリー:「Android」一覧

INOVAの急速充電セットを買ってみました。これは、USB Type-Cの充電器と、USB Type-Cのケーブルがセットになっています。USB Type-CのPD充電を行うには、充電器だけではなくてケーブルも対応してい ・・・[続きを読む]

USB Type-CのPD給電ができるモバイルバッテリーが欲しい・・・ということで、これを買ってしまいました。AGENSTARというメーカーの製品らしいです。 この商品の優れものなのが、まずQiの無線充電に対応している点 ・・・[続きを読む]

それは、関東地区に記録的な大雨が降った時でした。Google Pixel 3a XLから 「ピンポンピンポンピンー」 と音が鳴りまして、 「ああ、これは土砂崩れか河川氾濫の緊急通知かな?」 ・・・と思ったら、次の瞬間 「 ・・・[続きを読む]

先日、Google Pixel 3a XLを買いまして、ノイズキャンセリング機能がついたイヤホンが欲しいと思っていました。ただし、イヤホンを充電するのは嫌なので、有線のイヤホンが欲しい・・・と。で、このイヤホンを見つけま ・・・[続きを読む]

先日、Google Pixel 3a XLを買いまして、お決まりではあるのですが、液晶面(正しくは有機ELパネルで、液晶ではないのですが)を保護するためのフィルムが欲しいということで、買ってみたのがこちらです。楽天市場で ・・・[続きを読む]

以前買ったArrows M02がだいぶ古くなりまして、電池の持ちが悪くなった上、モバイルSuicaの対応機器から外れることになりました。そこで、iPhone 7を買って、iPhone 6 Plusから乗り換えました。で、 ・・・[続きを読む]

以前からカードケータイKY-01Lにフィルムを貼っていたのですが、そろそろ下手ってきたのか、角っ子辺りから浮くようになりまして。しばらくそのまま使っていたんですけど、段々はがれそうになってきまして。新しい保護フィルムを買 ・・・[続きを読む]

先日、NTTドコモのカードケータイ KY-01Lに機種変更しました。で、液晶保護フィルムを貼ろうと思ったのですが、見つからず。結局、通販で買いました。高硬度で、液晶面をしっかり保護できるのが売りです。キューティー吉本がか ・・・[続きを読む]

ハードウェアについて Q: これはガラケーですか? A: Androidマシンなので、ガラケーではありません。よって、iモードではなく、SPモードの契約です Q: 着信があったときとか、充電中とかにLEDは点灯しますか? ・・・[続きを読む]

先日、キューティー吉本のガラホを、NTTドコモカードケータイ KY-01Lに買い替えました。(詳しくは、この記事をご覧ください) 買ってからしばらく使ってみまして、色々分かったことを書きたいと思います。 さすがケータイと ・・・[続きを読む]