それは、関東地区に記録的な大雨が降った時でした。Google Pixel 3a XLから
「ピンポンピンポンピンー」
と音が鳴りまして、
「ああ、これは土砂崩れか河川氾濫の緊急通知かな?」
・・・と思ったら、次の瞬間
「レベル4の避難勧告が出ました。対象地域は・・・避難場所は・・・」
・・・と、画面に表示された警告表示が、そのまま音声で流れたのです。(本物をお見せできないのが残念)
恐らく、文章は市町村が作ったものだと思うのですが、この文書を音声で読み上げているのがGoogle Pixel 3a XLだったとすれば、これはすごい! これ、うまく行けば複数言語での案内もできるんじゃないかと思うんですけどね。例えば、緊急通知の日本語を、英語・中国語・韓国語その他色んな言語に自動翻訳して画面表示するとか。でもって、自動翻訳して音声で案内できたら、これってすごいですね。
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。Udemy提供のITパスポート試験講座 テクノロジ系を、先着100名様に限り無料で提供しています。この機会に是非ご利用くださいませ
ITパスポート 試験講座+問題集 テクノロジ系 シラバス6.2対応
3,000円 無料(先着100名様限定)
コメント