QNAPのNASのHDDを外部USBドライブにバックアップする

QNAP TS-231K NAS 本体前面 ディスクスロット LED 電源スイッチ USBポート

QNAPのNASを、HDD諸共買い換えました。買い替えたのはTS-231Kですが、基本的にはQNAPのNASであれば、設定方法は同じです。

キューティー吉本はRAID1(ミラーリング)の設定をしているので、仮にHDD1台が壊れたとしても、データは無事です。しかし、人間のミスでファイルを消してしまう可能性があるので、バックアップは必要です。

SEAGATE BarraCuda 8TB HDD SATA ST8000DM004 HDD本体

で、バックアップ用のHDDを買いました。HDDの製品そのものの欠陥という可能性を考えて、本体のHDDとは別会社・別製品にした方が安全です。キューティー吉本は、SEAGATEのBarraCudaにしました。

LogitecのUSB 3.0 ディスクケース

で、USB接続のHDDケースを用意しまして、QNAPのNASに接続します。QNAPのTS-231KにはUSBポートが付いていまして、USB接続のHDDを接続できるんです。もちろん、USB接続のHDD内のファイルを利用することもできます。

キューティー吉本は、このHDDへバックアップを取ることにします。

QNAP NAS HBS 3 Hybrid Backup Sync ダッシュボード

従来はバックアップを取るツールと、クラウドに同期するツールが別々でした。それが、HBS 3 Hybrid Backup Syncに統一されました。バックアップの設定をするには、HBS 3 Hybrid Backup Syncを起動して、[バックアップ]を選択します。

QNAP NAS HBS 3 Hybrid Backup Sync バックアップ & 復元

最初に、バックアップジョブを作成します。[今すぐバックアップ]→[新しいバックアップジョブ]の順にクリックします。

QNAP NAS HBS 3 Hybrid Backup Sync バックアップジョブの作成 ソースフォルダーの選択

バックアップ元、つまりどのファイルをバックアップするのか、NASのHDDのフォルダまたはファイルを選択します。

QNAP NAS HBS 3 Hybrid Backup Sync バックアップジョブの作成 保存先ストレージの選択

バックアップ先、つまりどこへファイルをバックアップするかを選択します。バックアップ先はローカルNAS(このNAS)、リモートNAS(ネットワークにつながっている別のNAS)の他、DropboxやOneDrive、Google Driveなどのクラウドストレージにバックアップを取ることもできます。

キューティー吉本はUSBドライブにバックアップを取るので、ローカルNASを選択します。

QNAP NAS HBS 3 Hybrid Backup Sync バックアップジョブの作成 宛先フォルダーの選択

バックアップ先のフォルダを選択します。[外部ドライブをマップする]をチェックして、USBドライブ上のフォルダを選択します。

QNAP NAS HBS 3 Hybrid Backup Sync バックアップジョブの作成 フォルダを選択

バックアップ元とバックアップ先が正しいことを確認して、[次へ]をクリックします。

QNAP NAS HBS 3 Hybrid Backup Sync バックアップジョブの作成 ジョブスケジュールを設定

次に、バックアップのスケジュール、つまりいつバックアップを取るかを設定します。1回だけ実行することもできますし、決まった日や時刻などに定期的にバックアップを取ることもできます。

QNAP NAS HBS 3 Hybrid Backup Sync バックアップジョブの作成 スケジューラー

キューティー吉本は、毎日決まった時刻にバックアップを取りたいと思います。なので、[スケジューラー]を選択して、[+]をクリックします。

QNAP NAS HBS 3 Hybrid Backup Sync バックアップジョブの作成 スケジュールの設定

バックアップのスケジュールを設定します。[ワンタイム](1回だけ)、[定期的](1日に数回)、[毎日](1日に1回)、[毎週](週に1回)、[毎月](月に1回)の中から選べます。

[定期的]がちょっとわかりにくいかも知れませんが、開始時間を3:00、待機時間を6:00と設定すると、毎日3:00、9:00、15:00、21:00にバックアップを開始します。

QNAP NAS HBS 3 Hybrid Backup Sync バックアップジョブの作成 ジョブスケジュールを設定

スケジュールの設定が正しければ、[次へ]をクリックします。

QNAP NAS HBS 3 Hybrid Backup Sync バックアップジョブの作成 ルール

詳細なルールを設定します。特に設定がなければ、そのまま[次へ]をクリックします。

QNAP NAS HBS 3 Hybrid Backup Sync バックアップジョブの作成 要約

ここまで設定した内容が表示されます。[作成]をクリックして、バックアップジョブを作成します。

QNAP NAS HBS 3 Hybrid Backup Sync バックアップ & 復元 バックアップジョブの作成直後

バックアップジョブが作成されました。

前述の通り、スケジューラーの設定をすれば、決まった時刻になれば自動的にバックアップが始まります。また、[今すぐバックアップ]をクリックして、手動でバックアップを取ることもできます。

ぴえんのイラスト 女性

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。よろしかったら、写真素材ダウンロードサイト【写真AC】にもお越しくださいませ。当サイトの写真の一部を配布していまして、商用利用も可能です

キューティー吉本さんのプロフィール|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK
無料写真素材を提供する「写真AC」のフリー写真素材は、個人、商用を問わず無料でお使いいただけます。クレジット表記やリンクは一切不要です。Web、DTP、動画などの写真素材としてお使いください。
QNAP
フォローする
当サイトおすすめ
外食産業・飲食店特化型転職支援サービス【itk(アイティーケー)】

飲食店や外食産業に特化した転職エージェントで、キャリアプランナーが求職者にマッチした求人を探してくれる。求人は首都圏が中心ではあるものの、国内最大級の12,000件以上の求人が用意されている。また、転職エージェントならではの特徴として、非公開求人がある。新規出店の求人、ミシュラン星付き求人、新業態開発、経営幹部、取締役クラスといった求人もあるので、飲食業界への転職を目指す方は一度相談してみては

ファクタリング福岡

九州エリアに特化したファクタリング会社。ファクタリングとは、売掛金を買い取ることで現金化すること。このため、借金をすることなく現金が手に入る。手数料は2%~と業界最低レベルで、法人格がない個人事業主でも利用できる。保証人、担保不要、来店不要で、相談から契約まで非対面でも買取の実績がある

K-POP PROJECT by mirai-pro 応募プロモーション
K-POP PROJECT by mirai-pro

新人育成機関「アイ&グレース」が実施する、K-POP新人を育成するためのプロジェクトへのオーディション。韓国の音楽関係者による講義を通じて、幅広いチャンスを得ることができる。日本と韓国の両国で活躍できる人を目指していて、日本と韓国で活躍中の現役プロデュース陣がプロデュースする。オーディションなので通るかどうかという問題はあるが、K-POPで活躍したい人は応募するべき

無料で学べるオンライン講座 アイプラス

コメント

  1. […] という方もいらっしゃるかも知れませんが、NASが置いてある会社や自宅ではNASにアクセスして、インターネットの利用率を下げることができます。また、NASであれば自動的にバックアップを取ることができるので、誤ってファイルを消したとしても復旧できる可能性がある、というメリットがあります。 […]

タイトルとURLをコピーしました