INOVAの急速充電セットを買ってみました。これは、USB Type-Cの充電器と、USB Type-Cのケーブルがセットになっています。USB Type-CのPD充電を行うには、充電器だけではなくてケーブルも対応していないとダメなのですが、これだとケーブルと充電器がセットになっているので安心ですね。届いたらすぐに使えます。
日本のベンダーが発売しているので、問い合わせ窓口も日本になっています。
箱の中は、こんな感じ。ケーブルと充電器は別々の箱に入っています。
こちらがUSB Type-C - USB Type-Cケーブル。長さは1mです。使いやすい長さです。
こちらはPD充電器です。18Wの出力です。とってもコンパクトです。
デザインは至ってシンプル。USB Type-Cコネクタです。LEDは付いていません。
ACアダプタと一体になっています。なので、充電器をそのままコンセントに刺します。
説明書きです。
前述の通り、出力が18Wなので、スマホのPD充電はできるのですが、ノートPCはムリです。Surface Connectへの変換ケーブルを付けて、Surface Proを充電してみたのですが、残念ながら充電できませんでした。なので、Google Pixel 3a XLの充電用にしました。
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。Udemy提供のITパスポート試験講座 テクノロジ系を、先着100名様に限り無料で提供しています。この機会に是非ご利用くださいませ
ITパスポート 試験講座+問題集 テクノロジ系 シラバス6.2対応
3,000円 無料(先着100名様限定)
コメント