こうすればWindows 8.1が売れるんじゃないかと思う3つの方法

実のところこれから先、人気はタブレットからPCに戻るんじゃないかと、キューティー吉本的には思っています。だからと言って、Windows 8.1が売れる・・・ではなく、Windows 7が売れるんじゃないかと思っています。かつて、Windows Vistaが出たころ、Windows XPの人気が上がったのと同様に。

では、どうやったらWindows 8.1が売れるのか、方法を3つ考えてみました。

1.スタート画面を無効にして、スタートメニューを表示できるようにする

Windows 8って、OSとしての出来はとってもいいのに、なんであれだけ評判が悪いって、スタートボタンをなくして、起動直後の画面をスタート画面に変更してまで、ユーザーにModern UIをゴリ押しさせたからなのは、すでに明白です。

やはりスタートボタンを復活させて、最初にデスクトップ画面が出るようにすることができるだけでは、ユーザーは満足しないと思います。ここは一つ、「スタート画面ではなく、スタートメニューを表示する」オプションを追加して、こんな感じのメニューが出るようにして欲しいです。

Windows 7のスタートメニュー

ポイントは、画面全体を使わないこと、メニューが階層構造になっていること、「シャットダウン」ボタンがついていること、この3つです。で、Modern UIを使うときは、このメニューから「タブレットモード」を選ぶ(名前は「スタート画面」でも「Modern UI」でも何でもいい)、という感じにして欲しいです。

もっとも、かつてWindows Vistaが登場したとき、「ユーザが最初にする作業は、『スリープ』ボタンを『シャットダウン』ボタンに変えること」と揶揄されたように、Windows 8.1で「ユーザが最初にする作業は、『スタート画面』を『スタートメニュー』に変えること」と言われそうな気はしますが。

2.ガジェットを復活させる

実はWindows 8で、ひっそりと廃止になったものがあります。ガジェットです。ガジェットというのは、デスクトップに張り付けるアプリでして、時計、CPUメーター、カレンダ・・・などがデフォルトでついていました。Windows Vistaで増えた機能で、Windows 7でも使えます。

Windows 8の売りの一つが、スタート画面にアプリケーションからのメッセージを出せる点でして、例えば明日のお天気やニュースなんかを、アプリケーションを起動しなくても表示できるようになっています。

Windows 8 スタート画面

この機能はガジェットで実現して、例えば未読メールも表示できるようにして欲しいです。

3.チャーム画面を廃止する

Windows 8を使っていて、意外とうっとおしいのがこれです。ウィンドウを最大表示にして、「閉じる」ボタンをクリックしようとすると、チャーム画面がちょこちょこ出てくれるんです。これは、Windows 8.1でも相変わらずです。

Windows 8.1 チャーム画面

マウスを近づければ表示されるメニューって、そのメニューがあること自体に気付かないユーザーがでかねず、そもそも違和感ありありです。メニューは、画面のどこかをクリックすれば表示されるようにするべきでしょう。

それに、別に設定を変えたいんだったらコントロールパネルから変えればいいんだし、本来シャットダウンはスタート画面に表示するべきだし、いっそこのチャーム画面は廃止して欲しいです。

今言った3つを実現すると、ユーザーインターフェイスはこんな感じ。

Windows 7 デスクトップ

「なあんだ。Windows 7じゃん。」

その通りです。マイクロソフトは、Windows 7からユーザーインターフェイスを変える必要はなかったし、むやみに変えてはいけなかったんです。

かつてPCがマニアのものであった頃、ユーザーインターフェイスが変わると新しいOSが来たと実感させられ、「おおっ!」と思ったものでした。しかし、普通の人がPCを使うようになった今、「また使い方を覚え直すのはイヤ!」「OSが新しくなっても、操作方法は同じであって欲しい」と思っている人もいるわけです。そうなると、ユーザーインターフェイスをがらりと変えると、かえって普及にブレーキがかかるという結果になりかねません。似たようなことは、Windows Vistaでもあったと思うんですけど、これが教訓に活かされていない(むしろWindows 8のほうがひどい)のが残念です。

一方で、起動・シャットダウンの速さ、OSの軽快感はWindows 8の魅力だと思います。また、Hyper-Vが標準装備になって、複数のOSを同時に動かすことができる機能はぜひ使いたいです。キューティー吉本が思うに、マイクロソフトはルック&フィールを変えて目新しさを強調する売り方はもうやめて、OSとして正常進化した機能で勝負をして欲しいと願っております。

ぴえんのイラスト 女性

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。よろしかったら、写真素材ダウンロードサイト【写真AC】にもお越しくださいませ。当サイトの写真の一部を配布していまして、商用利用も可能です

キューティー吉本さんのプロフィール|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK
無料写真素材を提供する「写真AC」のフリー写真素材は、個人、商用を問わず無料でお使いいただけます。クレジット表記やリンクは一切不要です。Web、DTP、動画などの写真素材としてお使いください。
Windows 8.1
フォローする
当サイトおすすめ
ファクタリング福岡

九州エリアに特化したファクタリング会社。ファクタリングとは、売掛金を買い取ることで現金化すること。このため、借金をすることなく現金が手に入る。手数料は2%~と業界最低レベルで、法人格がない個人事業主でも利用できる。保証人、担保不要、来店不要で、相談から契約まで非対面でも買取の実績がある

K-POP PROJECT by mirai-pro 応募プロモーション
K-POP PROJECT by mirai-pro

新人育成機関「アイ&グレース」が実施する、K-POP新人を育成するためのプロジェクトへのオーディション。韓国の音楽関係者による講義を通じて、幅広いチャンスを得ることができる。日本と韓国の両国で活躍できる人を目指していて、日本と韓国で活躍中の現役プロデュース陣がプロデュースする。オーディションなので通るかどうかという問題はあるが、K-POPで活躍したい人は応募するべき

フォーサイト

資格を取得するための通信教育機関として、トップクラスの実績を誇るスクール。ビジネス系の講座が主体だが、ITパスポート講座や基本情報技術者講座も扱っている。教材にはこだわっていて、フルカラーのテキストと、専任講師によるDVD・CD講義がついてくる。通信教育に特化しているため、大手の通信講座の半分以下の受講料で受講できるのも魅力。安価で資格取得を目指す方におススメ

無料で学べるオンライン講座 アイプラス

コメント

タイトルとURLをコピーしました