Windows XPが使えなくなるって本当?

Windows XPと、Office 2003、Internet Explorer 6のサポートが、2014年4月9日で終了すると、マイクロソフトから正式に発表がありました。しかし、落ち着いて考えてみると、Windows XPにしても、Office 2003にしても、登場してから10年以上が経過しているわけで、これが家電製品だったら「部品がないから修理できません」と言われても仕方がないでしょう。

2014年4月9日を過ぎると、Windows XPは使えなくなるのかと言うと、答えはNoです。2014年4月9日を過ぎても、そのままWindows XPを使い続けることはできます。それどころか、ひどいケースだと未だにWindows 2000(つまり、Windows XPの前)が出てくる会社だってあるんです。

Windows XP デスクトップ画面 2014年4月9日でサポート終了です

では、2014年4月9日を過ぎるとWindows XPとOffice 2003はどうなるのかと言うと・・・

  • セキュリティ更新プログラムが提供されなくなる
  • メーカーからのサポートが受けられなくなる

以上2点です。まず、セキュリティ更新プログラムが提供されなくなるということは、これから先Windows XPの不具合が見つかって、セキュリティ上ヤバいということが判明しても、修正できなくなるということなんです。また、サポートが切れてしまっているOSである以上、メーカーもWindows XPをサポートする義務はなくなります。なので、Windows XP向けデバイスドライバの不具合が見つかっても更新する義務がなくなります。また、今後登場するハードウェアも、Windows XPをサポートする必要がなくなるんです。

これを人間に例えると、例えば今後、新型インフルエンザが登場したとして、予防注射を打ちたくても「あんた用のワクチンって作ってないよ」と言われて、医者から断られるのと同じ状態が起こるということです。また、病気にかかったとしても「あんた用の薬ってもう作ってないよ」と言われて診察を受けることもできず、薬屋さんに行っても薬を入手できないのと同じ状況になるわけです。

早い話が、「元気に動き続けている分には使っても問題ないけど、セキュリティ上の問題を含め、今後トラブルが起こっても誰も面倒を見てくれないよ」というわけです。このうち、本当にまずいのはセキュリティ更新プログラムを出してくれないという点でして、これが原因でクラッカーの標的にされかねないということなんです。ちなみに、Windowsでセキュリティ更新プログラムを適用するには、「Windows Update」を使用します。ただし、通常は自動更新が有効になっているので、この画面を見たことがないという方もいらっしゃるかもしれません。

Windows Updateの画面 Windows XPはここから更新できなくなります

自分のPCがウイルスに感染するだけならまだしも、他人のPCをウイルスに感染させたり、いろいろな人達を巻き込む類の被害が発生したら、はっきり言ってシャレになりません。これが会社の場合、Windows XPを使い続けたために情報漏えい事故が発生しました、なんてことが起こると「あの会社はセキュリティ対策を怠った」ということになってしまうため、もう言い訳ができないんです。なので、Windows XPを使い続けるのはやめましょうという話なんです。

Windows XPって、登場してから10年以上が経過しているわけで、結局のところPCを買い替えましょうって話なんですね。「だったらこれを機会に、iPadとかNexus 7みたくタブレットを」という方もいらっしゃるかもしれませんが、「Officeを使いたい」「動画編集をしたい」みたく、見るのではなくて作るのが主体なのであれば、素直にPCを買った方がいいと思います。(Surfaceって手もありますが)

ぴえんのイラスト 女性

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。アイプラスで提供中のオンライン講座の公式テキストを、Amazon Kindleから販売中です。Kindle Unlimited会員は無料でお読みいただけます。ぜひ一度ご覧くださいませ。

e-ラーニングのイラスト(女性) LPICレベル1 101試験講座 テキスト Version 5.0対応
e-ラーニングのイラスト(女性) LPICレベル1 102試験講座 テキスト Version 5.0対応

Windows 8.1
フォローする
当サイトおすすめ【広告】
オーディション参加費無料!【ワイスター】

俳優、女優、モデル、タレント、歌手、声優を目指している方のための、新人発掘プロジェクト。12歳から35歳までの方であれば、誰でもオーディションに参加できる。参加費もプロダクション所属に係る費用も一切なし。芸能界で活躍したいと考えている方は、一度応募してみるのもありかも

外食産業・飲食店特化型転職支援サービス【itk(アイティーケー)】

飲食店や外食産業に特化した転職エージェントで、キャリアプランナーが求職者にマッチした求人を探してくれる。求人は首都圏が中心ではあるものの、国内最大級の12,000件以上の求人が用意されている。また、転職エージェントならではの特徴として、非公開求人がある。新規出店の求人、ミシュラン星付き求人、新業態開発、経営幹部、取締役クラスといった求人もあるので、飲食業界への転職を目指す方は一度相談してみては

ファクタリング福岡

九州エリアに特化したファクタリング会社。ファクタリングとは、売掛金を買い取ることで現金化すること。このため、借金をすることなく現金が手に入る。手数料は2%~と業界最低レベルで、法人格がない個人事業主でも利用できる。保証人、担保不要、来店不要で、相談から契約まで非対面でも買取の実績がある

無料で学べるオンライン講座 アイプラス

コメント

  1. […] 巷では、Windows XPのサポートが終了したとかで騒ぎになっておりますが、その陰で、Windows 8.1がこっそりアップデートされた話はあんまり聞かないみたいです。 […]

タイトルとURLをコピーしました