他のWindowsからWindows 8.1へアップグレードしても、旧Windowsのファイルが残ります。これは、Windows 8.1のアップグレードに失敗した等の理由で、元のWindowsに戻せるようにするためです。当然、その分ディスクを使っているわけでして、もう元のバージョンのWindowsに戻さないのであれば、消した方がいい・・・というわけです。
以前のWindowsファイルを削除するには、まずC:ドライブのプロパティ画面を表示します。
ここで、「ディスクのクリーンアップ」をクリックします。
ただディスクのクリーンアップを実行するだけではダメです。ここで、「システム ファイルのクリーンアップ」をクリックします。
ここで、「以前の Windows のインストール」と「Windows アップグレード ログ ファイル」をチェックして、「OK」をクリックします。
これで旧バージョンのWindowsファイルを削除できます。ただし、もう元のバージョンに戻すことができないので、Windows 8.1がちゃんと動くのを確認してからのほうがいいと思います。
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。よろしかったら、写真素材ダウンロードサイト【写真AC】にもお越しくださいませ。当サイトの写真の一部を配布していまして、商用利用も可能です

キューティー吉本さんのプロフィール|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK
無料写真素材を提供する「写真AC」のフリー写真素材は、個人、商用を問わず無料でお使いいただけます。クレジット表記やリンクは一切不要です。Web、DTP、動画などの写真素材としてお使いください。
コメント