製品レビュー:サンワサプライ MM-MC37 USBスピーカーフォン

サンワサプライ MM-MC37 USBスピーカーフォン 外箱表

キューティー吉本のデスクトップPCのスピーカーを、買い替えることにしました。

前使っていたスピーカーは、音はスピーカージャック(緑色のやつですね)、電源はUSBから給電というタコな使用だったんですね。(だったら、USBつなぐだけでOKにするべきでしょう)

で、スピーカーケーブルの心線が切れかかっているのか、スピーカージャックを触るとスピーカーから「ガサゴソ」音がするようになりまして。ついにスピーカーを買い替えることにしたんです。

アミューズメントメディア総合学院

・・・で、新しいスピーカーの条件は・・・

  1. USB接続であること
    電源だけではなく、音もUSBで転送できると嬉しい
  2. できればマイクも付いていると嬉しい
    USB1本でスピーカーとマイクを接続できて、PCとの結線がシンプルになるんですね

・・・なので、早い話がUSB接続のマイク付きスピーカーが欲しかったんですね。調べてみると、これって「スピーカーフォン」って言うらしいことが判明。

頭の古いキューティー吉本の場合、「スピーカーフォン」と言うと、電話機本体にスピーカーが付いていて、受話器を取らなくても通話ができる電話なんですね。ただし、今となってはそんなのスマホでも当たり前についている機能でして。今では「スピーカーフォン」というと、スピーカーとマイクが一体になっているデバイスのことなんだそうです。

サンワサプライ MM-MC37 USBスピーカーフォン 外箱裏

で、スピーカーフォンを色々探してみると、ほとんどの製品は無指向性のマイクを使っていることがわかりました。なぜかと言いますと、スピーカーフォンを買う人って、Zoomか何かを使って、多人数でWeb会議をする人らしいんですね。なので、全員の声を拾えるよう、無指向性(つまり360°周囲の音を拾う)のマイクにして、スピーカーフォンをど真ん中に置くということなんですよ。

ただし、キューティー吉本が欲しかったのは、単一指向性(つまり前からの音を拾う)のマイクだったのです。だって、マイクに向かってしゃべるのってキューティー吉本だけなんですもん。で、単一指向性マイク付きのスピーカーフォンを探した結果、見つけたのがこれです。サンワサプライのMM-MC37 USBスピーカーフォンです。

サンワサプライ MM-MC37 USBスピーカーフォン 本体

ご覧の通り、1本のUSBケーブルで、スピーカーとマイクをつなぐことができます。台座の部分がスピーカーになっていまして、ボリュームとミュートボタンが付いています。マイクは、方向や角度を自由に変えることができます。

サンワサプライ MM-MC37 USBスピーカーフォン 本体設置例

で、これをPCに付けると、こんな感じです。形がスタンドマイクそのものでして、ささやかながらPCの横に放送設備を付けたような錯覚に陥ります(・・・て、これPCに繋いだらインターネット放送だってできるんですけどね)

サンワサプライ MM-MC37 USBスピーカーフォン ミュート解除時は青く光ります

前述の通り、マイクの台座の部分にスピーカーが付いています。なので、スピーカーフォンをPCから離れたところに置いても、手元で音が聞こえるというメリットがあるんですね。

音質はというと、音楽を聴くなら物足りないかも知れませんが、Web会議なら全然問題ないレベル。ま、音質にこだわるんだったら、そもそもUSB接続をスピーカーを選んではいけないんですけどね。

マイクの台座部分には、スピーカーとマイクのボリュームが付いています。また、ミュートスイッチも付いていまして、ミュートを解除するとミュートボタンの周りが青く光ります。

サンワサプライ MM-MC37 USBスピーカーフォン ミュート時は赤く光ります

でもって、ミュートにすると、ミュートボタンの周りが赤く光ります。

これは、PCから離れたところに置いても、手元でボリュームを調整したり、手元でミュートにできるようにするために付いているらしいんですね。もう一つ、マイクをミュートにしておけば音を拾われる心配はないので、セキュリティ上安全というメリットもあります。

恐らくはこの製品は、スタンドマイクのように壇上に置く想定なのかもしれませんが、普通にPCにスピーカーとマイクを接続する目的で使ってもいい感じです。この形が形だけに、喋りがいがありそうです。

ぴえんのイラスト 女性

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。よろしかったら、写真素材ダウンロードサイト【写真AC】にもお越しくださいませ。当サイトの写真の一部を配布していまして、商用利用も可能です

キューティー吉本さんのプロフィール|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK
無料写真素材を提供する「写真AC」のフリー写真素材は、個人、商用を問わず無料でお使いいただけます。クレジット表記やリンクは一切不要です。Web、DTP、動画などの写真素材としてお使いください。
製品レビューPCパーツ
フォローする
当サイトおすすめ
外食産業・飲食店特化型転職支援サービス【itk(アイティーケー)】

飲食店や外食産業に特化した転職エージェントで、キャリアプランナーが求職者にマッチした求人を探してくれる。求人は首都圏が中心ではあるものの、国内最大級の12,000件以上の求人が用意されている。また、転職エージェントならではの特徴として、非公開求人がある。新規出店の求人、ミシュラン星付き求人、新業態開発、経営幹部、取締役クラスといった求人もあるので、飲食業界への転職を目指す方は一度相談してみては

ファクタリング福岡

九州エリアに特化したファクタリング会社。ファクタリングとは、売掛金を買い取ることで現金化すること。このため、借金をすることなく現金が手に入る。手数料は2%~と業界最低レベルで、法人格がない個人事業主でも利用できる。保証人、担保不要、来店不要で、相談から契約まで非対面でも買取の実績がある

K-POP PROJECT by mirai-pro 応募プロモーション
K-POP PROJECT by mirai-pro

新人育成機関「アイ&グレース」が実施する、K-POP新人を育成するためのプロジェクトへのオーディション。韓国の音楽関係者による講義を通じて、幅広いチャンスを得ることができる。日本と韓国の両国で活躍できる人を目指していて、日本と韓国で活躍中の現役プロデュース陣がプロデュースする。オーディションなので通るかどうかという問題はあるが、K-POPで活躍したい人は応募するべき

無料で学べるオンライン講座 アイプラス

コメント

タイトルとURLをコピーしました