QNAPのTurbo NASの動画や写真をテレビで見る

Panasonic 液晶テレビ VIERA TH-32E300 最初に映ったのは1チャンネルでした

QNAPのTurbo NASに保存した動画や写真、音楽って、ただ単にPCやスマホから再生するだけじゃなくて、テレビや音楽プレーヤーなど、家電製品からも再生できるんです。ただし、家電製品だったら何でもいいというわけではありません。最低でも、以下の条件を満たす必要があります。

  • LANに接続できること(ま、これは当たり前ですね)
  • DLNAに対応していること

で、DLNA(Digital Living Network Alliance)というのは何かといいますと、早い話が家電製品とコンピュータ機器を、メーカーを超えて接続するためのガイドラインみたいなもの、と思っていただければと思います。QNAPのTurbo NASはDLNAメディアサーバー機能を持っていまして、家電製品に写真や動画、音楽を配信することができるんです。

QNAP [デスクトップ] から[コントロールパネル]をクリック

DLNAメディアサーバー機能を使うには、DLNAメディアサーバーを有効にします。まずは、[デスクトップ]画面から、[コントロールパネル]を選びます。

QNAP [コントロールパネル] 画面

[コントロールパネル]が表示されたら、ウィンドウを下にスクロールします。

QNAP [コントロールパネル] 画面から[マルチメディア]をクリック

まずは、DLNAメディアサーバーで配信する写真や動画、音楽ファイルを格納するフォルダを作成します。[マルチメディア管理]をクリックします。

QNAP [コントロールパネル] の [マルチメディア管理] 画面から[メディアフォルダー]をクリック

[メディアフォルダー]をクリックします。

QNAP [コントロールパネル] の [メディアフォルダ] 画面

ここで、メディアファイルを保存するフォルダを指定します。ここで指定したフォルダの配下に、Photograph、Video、Musicのフォルダができるので、写真、動画、音楽ファイルをこのフォルダに置きます。

QNAP [コントロールパネル] から [DLNA メディアサーバ] をクリック

次に、DLNAメディアサーバー機能を有効にします。[コントロールパネル]から[DLNA メディアサーバー]をクリックします。

QNAP [コントロールパネル完了]の[DLNA メディアサーバー]画面

[DLNAメディアサーバーを有効にする]をクリックすると、QNAPのTurbo NASがDLNA メディアサーバーになり、テレビや音楽プレーヤーなどに写真や動画、音楽を配信します。初回は、[今すぐスキャン]をクリックして、家電製品がメディアファイルにアクセスするためのインデックスを作りましょう。

ぴえんのイラスト 女性

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。アイプラスで提供中のオンライン講座の公式テキストを、Amazon Kindleから販売中です。Kindle Unlimited会員は無料でお読みいただけます。ぜひ一度ご覧くださいませ。

e-ラーニングのイラスト(女性) LPICレベル1 101試験講座 テキスト Version 5.0対応
e-ラーニングのイラスト(女性) LPICレベル1 102試験講座 テキスト Version 5.0対応

QNAP
フォローする
当サイトおすすめ【広告】
オーディション参加費無料!【ワイスター】

俳優、女優、モデル、タレント、歌手、声優を目指している方のための、新人発掘プロジェクト。12歳から35歳までの方であれば、誰でもオーディションに参加できる。参加費もプロダクション所属に係る費用も一切なし。芸能界で活躍したいと考えている方は、一度応募してみるのもありかも

外食産業・飲食店特化型転職支援サービス【itk(アイティーケー)】

飲食店や外食産業に特化した転職エージェントで、キャリアプランナーが求職者にマッチした求人を探してくれる。求人は首都圏が中心ではあるものの、国内最大級の12,000件以上の求人が用意されている。また、転職エージェントならではの特徴として、非公開求人がある。新規出店の求人、ミシュラン星付き求人、新業態開発、経営幹部、取締役クラスといった求人もあるので、飲食業界への転職を目指す方は一度相談してみては

ファクタリング福岡

九州エリアに特化したファクタリング会社。ファクタリングとは、売掛金を買い取ることで現金化すること。このため、借金をすることなく現金が手に入る。手数料は2%~と業界最低レベルで、法人格がない個人事業主でも利用できる。保証人、担保不要、来店不要で、相談から契約まで非対面でも買取の実績がある

無料で学べるオンライン講座 アイプラス

コメント

  1. […] お部屋ジャンプリンクを使用すると、DLNAに対応したビデオレコーダーやNASとネットワーク接続して、写真や動画を映したり、音楽を再生したりすることができます。今回は、QNAPのTurboNASを使用しました。(詳しくは、この記事をご覧ください) […]

タイトルとURLをコピーしました