製品レビュー:Microsoft Classic IntelliMouse

Microsoft Classic IntelliMouse 外箱を上から撮影

これが出た途端に一目ぼれ。思わず衝動買いしてしまいました。Microsoft Classic IntelliMouseです。MicrosoftのIntelliMouseの特徴は、エルゴノミックデザイン、つまり人間工学に基づいて、快適な使用感を追求したマウスなんです。

Microsoft Classic IntelliMouse 外箱を斜めから撮影

マウスが入っているだけありまして、外箱はそれなりの大きさ、高さがあります。

Microsoft Classic IntelliMouse 外箱を下から撮影

このMicrosoft Classic IntelliMouse、Microsoft IntelliMouse Explorer 3.0の復刻版でして、ブルーLEDになって帰ってきたというわけです。キューティー吉本は永らくMicrosoft IntelliMouseのユーザーだったので、どうしても欲しくなったというわけです。

Microsoft Classic IntelliMouse 外箱を開けたところ

では、早速ご対面。なんと、外箱はこんな感じで開きます。箱も質感がありまして、いかにも高いマウスを買ったぞって気分になれます。(事実、普通のマウスよりもだいぶ高いのですが)

Microsoft Classic IntelliMouse 外箱から出してみました

で、箱から取り出してみました。この写真だと大きさがわかりにくいかと思いますが・・・

Microsoft Classic IntelliMouse 私が使っていたマウスと大きさを比較 Microsoft Classic IntelliMouseがいかに大きいかがわかります

はい。参考までの、他のマウスを置いてみました。Microsoft Classic IntelliMouseがいかに大きいかがわかると思います。

Microsoft Classic IntelliMouse 電源ON時には下が白く光ります

ご覧の通り、まるでなすびのような形。これが手にフィットして握りやすいんですね。しかも、敢えて有線なのがいいですね。電池を積んでいない分、無線マウスよりも軽いんです。よって、動きも軽やかで、手が疲れにくいんです。単4ならともかく、単3乾電池を入れると明らかに重くなりますからね。

Microsoft Classic IntelliMouse 左側にボタンが2つついています

左側面には、ボタンが2つ付いています。WindowsにMicrosoft マウス キーボードセンターをインストールすると、ボタン設定を変更できます。また、電源Onの状態(といってもマウスに電源スイッチは付いていないのですが)だと、下が白く光ります。

Microsoft IntelliMouse これの復刻版を作って欲しいです

ちなみに、この写真が一番最初のIntelliMouse。キューティー吉本的には、このマウスの復刻版を作って欲しいですね。

IntelliMouseって、その非対称デザイン故、見た目には「なんじゃこれは」と思ってしまうのですが、握ってみるといいんですよね。異を唱える人がいるとすれば、左利きの人ですか。素材の風合いにもこだわっていて、手触りも柔らかい感じがして、「お、これはお金をかけているな」と思えてしまいます。正直言って、これを使い始めると、もう他のマウスが使えなくなってしまいます。

ぴえんのイラスト 女性

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。よろしかったら、写真素材ダウンロードサイト【写真AC】にもお越しくださいませ。当サイトの写真の一部を配布していまして、商用利用も可能です

キューティー吉本さんのプロフィール|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK
無料写真素材を提供する「写真AC」のフリー写真素材は、個人、商用を問わず無料でお使いいただけます。クレジット表記やリンクは一切不要です。Web、DTP、動画などの写真素材としてお使いください。
製品レビューマウス
フォローする
リクナビNEXT
当サイトおすすめ
ファクタリング福岡

九州エリアに特化したファクタリング会社。ファクタリングとは、売掛金を買い取ることで現金化すること。このため、借金をすることなく現金が手に入る。手数料は2%~と業界最低レベルで、法人格がない個人事業主でも利用できる。保証人、担保不要、来店不要で、相談から契約まで非対面でも買取の実績がある

K-POP PROJECT by mirai-pro 応募プロモーション
K-POP PROJECT by mirai-pro

新人育成機関「アイ&グレース」が実施する、K-POP新人を育成するためのプロジェクトへのオーディション。韓国の音楽関係者による講義を通じて、幅広いチャンスを得ることができる。日本と韓国の両国で活躍できる人を目指していて、日本と韓国で活躍中の現役プロデュース陣がプロデュースする。オーディションなので通るかどうかという問題はあるが、K-POPで活躍したい人は応募するべき

フォーサイト

資格を取得するための通信教育機関として、トップクラスの実績を誇るスクール。ビジネス系の講座が主体だが、ITパスポート講座や基本情報技術者講座も扱っている。教材にはこだわっていて、フルカラーのテキストと、専任講師によるDVD・CD講義がついてくる。通信教育に特化しているため、大手の通信講座の半分以下の受講料で受講できるのも魅力。安価で資格取得を目指す方におススメ

無料で学べるオンライン講座 アイプラス

コメント

  1. […] 大きさがわかりやすいよう、Microsoft Classic IntelliMouseを置いてみました。表面はディンプル加工されているので、表面は適度なざら付きがあります。それでいて、手で触ると気持ちいいです。写真ではわかりにくいですが、実はビミョーに斜めになっていて、手前よりも奥の方が低くなっています。なので、とっても使いやすいです。 […]

タイトルとURLをコピーしました