Surface Pro(Windows 10)でコントロールパネルを表示する

Windows 10で、スタートメニューが帰ってきたのは皆さんもご承知の通りかと思います・・・が、スタートメニューをよーく見ると、コントロールパネルがないのです。どういうことかと言いますと、Windows 10ではほとんどの設定は、コントロールパネルからではなく、設定画面から行うからです。

[スタートメニュー]の[設定]

設定画面を出すには、スタートメニューから歯車マークのアイコンをクリックします。

Windows 10 スタートメニューから[設定]を選択

または、スタートメニューから[設定]をクリックします。

Windows 10 設定画面

これが、設定画面です。Windows 8(8.1)ではチャーム画面に[設定]というのがあったのですが、喜ばしいことにWindows 10では廃止になりまして、スタートメニューから呼び出す形になりました。

では、コントロールパネルはなくなったのかというと、実は残っています。実はWindows 8.1から、スタートボタンを右クリックしたときのメニューからコントロールパネルを表示できるのですが、Windows 10でもこのメニューが残っているのです。

Windows 10の[スタート メニュー]の[Windowsシステムツール]の[コントロールパネル]

Windows 10でコントロールパネルを表示するには、[スタート ボタン]をクリックして、[Windows システム ツール]→[コントロール パネル]の順にクリックします。

Windows 10 スタートボタンを右クリック

または、スタートボタンを右クリックして、[コントロール パネル]を選択します。

Windows 10 コントロールパネル カテゴリ表示

はい。こちらがWindows 10のコントロールパネルです。Windows 10の設定の中には、コントロールパネルからでないと変更できないものがあるんです。

「えー、どうせだったら[設定]画面に統一しようよぉ!」

いえいえ。そういうわけにはいかないんです。

Windows 10 コントロールパネル 大きいアイコン表示

アプリケーションやデバイスドライバの中には、コントロールパネルにアイコンを追加するやつがいまして、この画面で言うところの、[Flash Player]とか[NFCポート/パソリ]なんかがそうです。で、もしもWindows 10でコントロールパネルをなくしてしまうと、こういうアプリやデバイスドライバの設定変更ができなくなるんです。なので、誠に残念ながらコントロールパネルをなくすわけにはいかないんです。

過去のWindowsとの互換性の関係で、Windows 10でもコントロールパネルを消すことができません。逆を言うと、Windows 8.x以前のデバイスドライバでも、Windows 10で動くケースがあるということです。また、コントロールパネルからだと呼び出せるのに、設定画面からでは呼び出せない機能があったりします。その話は、またおいおい書きたいと思います。

ぴえんのイラスト 女性

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。よろしかったら、写真素材ダウンロードサイト【写真AC】にもお越しくださいませ。当サイトの写真の一部を配布していまして、商用利用も可能です

キューティー吉本さんのプロフィール|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK
無料写真素材を提供する「写真AC」のフリー写真素材は、個人、商用を問わず無料でお使いいただけます。クレジット表記やリンクは一切不要です。Web、DTP、動画などの写真素材としてお使いください。
Windows 10Surface Pro
フォローする
当サイトおすすめ
外食産業・飲食店特化型転職支援サービス【itk(アイティーケー)】

飲食店や外食産業に特化した転職エージェントで、キャリアプランナーが求職者にマッチした求人を探してくれる。求人は首都圏が中心ではあるものの、国内最大級の12,000件以上の求人が用意されている。また、転職エージェントならではの特徴として、非公開求人がある。新規出店の求人、ミシュラン星付き求人、新業態開発、経営幹部、取締役クラスといった求人もあるので、飲食業界への転職を目指す方は一度相談してみては

ファクタリング福岡

九州エリアに特化したファクタリング会社。ファクタリングとは、売掛金を買い取ることで現金化すること。このため、借金をすることなく現金が手に入る。手数料は2%~と業界最低レベルで、法人格がない個人事業主でも利用できる。保証人、担保不要、来店不要で、相談から契約まで非対面でも買取の実績がある

K-POP PROJECT by mirai-pro 応募プロモーション
K-POP PROJECT by mirai-pro

新人育成機関「アイ&グレース」が実施する、K-POP新人を育成するためのプロジェクトへのオーディション。韓国の音楽関係者による講義を通じて、幅広いチャンスを得ることができる。日本と韓国の両国で活躍できる人を目指していて、日本と韓国で活躍中の現役プロデュース陣がプロデュースする。オーディションなので通るかどうかという問題はあるが、K-POPで活躍したい人は応募するべき

無料で学べるオンライン講座 アイプラス

コメント

  1. […] Windows 10には、システムの設定が変更されたタイミングで復元ポイントを自動作成する機能があります。復元ポイントは、[コントロールパネル]から手動で作成することもできます。復元ポイントを作成しておけば、万一Windows 10が起動できなくなっても復元ポイントに戻すことができます。(コントロールパネルの出し方は、この記事をご覧ください) […]

  2. […] BitLockerの回復キーはMicrosoftアカウントに保存される仕組みになっていますが、念のためにファイルに書き出しておいて、Surface Pro本体以外のところへ保存しておいたほうがいいでしょう。BitLockerの回復キーを保存するには、コントロールパネルから[システムとセキュリティ]をクリックします。(コントロールパネルの出し方は、この記事をご覧ください) […]

  3. […] この後、WindowsからAPNの設定を行います。キューティー吉本はSurface 3を使っていますが、Windows 10であれば他の機種でも設定方法は同じです。まずは、設定画面から[ネットワークとインターネット]をクリックします。(設定画面の出し方は、この記事をご覧ください) […]

タイトルとURLをコピーしました