製品レビュー:Surface Laptop Go

Surface Laptop Go 外箱

突然ではありますが、新しいPCを買い足すことにしました。正確に言うと、Let’s Noteを買い替えることにしました。その理由は・・・

  1. TPMに対応していない
    なので、Windows 11に対応できず、Windows 10 ProをインストールしてもBitLockerが使えないんですね
  2. 本体が小さすぎる
    持ち運びに便利なのですけど、あまりにも小さすぎて。これを普段使いするのは苦しいということに気づいたのです
  3. LTE接続は必須ではない
    最近だと無料Wi-Fiもだいぶ増えてきましたし、楽天モバイルのWi-Fiルータも買ったので、LTE内臓モデルを買う意義があんまりなくなってしまったんですね

で、コンパクトでスタイリッシュでお安いPCが欲しい、というわけでSurface Laptop Goになったのです。

Surface Laptop Goですと、安いものだと80,000円前後で買えるのですが、それだと4GB RAMに64GB SSDでして。かといって、8GB RAM 256GB SSDのモデルだと「それだったら他のPCを買うわいっ!」ってお値段でして。中間の、8GB 128GBモデルにしました。これだと100,000円を切るケースもあります。

Surface Laptop Go アイスブルー 外箱の蓋を開けたところ

まずは、外箱を開けてみます。すると、ご覧のように本体とご対面・・・です!

Surface Laptop Go アイスブルー 同梱物 本体 ACアダプタ マニュアル類

Surfaceシリーズの同梱物は、いたってシンプル。

Surface Laptop Go アイスブルー 冊子類とPCリサイクルのシール

まず。名刺大の箱の中には、マニュアル(・・・と言ってもかなり薄いが)と、PCリサイクルのシールが入っていました。

Surface Laptop Go アイスブルー ACアダプター

細長い箱の中には、ACアダプタが入っていました。SurfaceのACアダプタって、形状が共通なので、使いまわしできるのが嬉しいですね。

Surface Laptop Go アイスブルー 本体 上から見たところ

本体を箱から取り出してみました。キューティー吉本は、アイスブルーを選択。でも、意外と青くなくて、なんかプラチナに見えるのが「うーん」

Surface Laptop Go アイスブルー 下から見たところ

こちらが裏面です。デザイン上わかりにくいのですが、ファンが付いています。ファンの音はちょっと大きめ。ただし、熱くなったときだけ作動するので、よしとします。

Surface Laptop Go アイスブルー 左側 USBコネクタ USB-Cコネクタ オーディオコネクタ

本体は、かなりの薄さ。その代わり・・・と言っていいのか、インターフェイスの数はかなり少ないです。左側にはヘッドホンのジャックと、USB、USB-Cコネクタが付いています。USB-Cコネクタから充電することもできます。

Surface Laptop Go アイスブルー 右側 Surfaceコネクト

本体右側にはSurfaceコネクトと言って、電源を充電するためのコネクタが付いています。正確に言うと、ドッキングステーションなんかも付けられるらしいのですが、お値段が高いので…

Surface Laptop Go アイスブルー 蓋を開けるといきなり電源が入りました

上蓋を開けると、いきなり起動し大慌て!

結局、このままなし崩し的に、Windows 10のセットアップを行う羽目に。

Surface Laptop Go アイスブルー 指紋認証を要求するとき、電源ボタンが光ります

このSurface Laptop Go、電源スイッチの部分が指紋認証になっています。(4GB RAM、64GB SSDモデルを除く)

電源スイッチが光ったら、指をタッチすると認証してくれます。これ、すごい便利。だって、顔認証だとマスク外さないといけないし…

Surface Laptop Go アイスブルー 一通りセットアップが終わったところ

ちょっと心配していたのが、画面の解像度。12.4インチで、1,536×1,24ドットなんですね。横方向が1,920ドットのディスプレイが多い中、画質が荒く見えるかと思ったら、キューティー吉本的には問題ありませんでした。ちなみに、ディスプレイはタッチパネルになっています。

Surface Laptop Goの本体は、Surface Pro 7+よりもやや小さめ。でも、ディスプレイはSurface Laptop Goの方がちょっとだけ大きいんですね。つまり、Surface Laptop Goの方が外枠が小さいんです。

重さは1,110グラムと軽量。カバンの中にすらっと入ります。CPUはCore-i5で、動画編集とかゲームとかをしない限りは大丈夫でしょう。

ぴえんのイラスト 女性

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。よろしかったら、写真素材ダウンロードサイト【写真AC】にもお越しくださいませ。当サイトの写真の一部を配布していまして、商用利用も可能です

キューティー吉本さんのプロフィール|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK
無料写真素材を提供する「写真AC」のフリー写真素材は、個人、商用を問わず無料でお使いいただけます。クレジット表記やリンクは一切不要です。Web、DTP、動画などの写真素材としてお使いください。
Surface Laptop Go
フォローする
当サイトおすすめ
外食産業・飲食店特化型転職支援サービス【itk(アイティーケー)】

飲食店や外食産業に特化した転職エージェントで、キャリアプランナーが求職者にマッチした求人を探してくれる。求人は首都圏が中心ではあるものの、国内最大級の12,000件以上の求人が用意されている。また、転職エージェントならではの特徴として、非公開求人がある。新規出店の求人、ミシュラン星付き求人、新業態開発、経営幹部、取締役クラスといった求人もあるので、飲食業界への転職を目指す方は一度相談してみては

ファクタリング福岡

九州エリアに特化したファクタリング会社。ファクタリングとは、売掛金を買い取ることで現金化すること。このため、借金をすることなく現金が手に入る。手数料は2%~と業界最低レベルで、法人格がない個人事業主でも利用できる。保証人、担保不要、来店不要で、相談から契約まで非対面でも買取の実績がある

K-POP PROJECT by mirai-pro 応募プロモーション
K-POP PROJECT by mirai-pro

新人育成機関「アイ&グレース」が実施する、K-POP新人を育成するためのプロジェクトへのオーディション。韓国の音楽関係者による講義を通じて、幅広いチャンスを得ることができる。日本と韓国の両国で活躍できる人を目指していて、日本と韓国で活躍中の現役プロデュース陣がプロデュースする。オーディションなので通るかどうかという問題はあるが、K-POPで活躍したい人は応募するべき

無料で学べるオンライン講座 アイプラス

コメント

  1. 結局、手放すことにしました。理由は、「よくフリーズする」
    考えられる原因ですが、Surface Laptop Go 2には排熱ファンが仕込まれているものの、排熱が完ぺきではなく、CPUが熱暴走しているためと思われます。

タイトルとURLをコピーしました