ぶっちゃけた話、英語教室ってどうやって選んだらいいの?

アメリカ サンフランシスコ ユニオンスクエア付近

世間には、実に多くの英語教室があります。それは、日本の学校の英語教育が長らくの間リーディング、つまり英文を和文に翻訳する点に注力し過ぎて、使える英語、とりわけ英会話を教えてこなかったためです。従って、英会話を勉強するには・・・

  • 語学系の大学や専門学校に進学する
  • 海外に留学する
  • 英会話スクールに通う

とことになりまして。不甲斐ない日本の英語教育のせいで、更に、旅行英会話から英語プレゼンテーション、ビジネスの英語力の物差しになっているTOEICに至るまで、使える英語を勉強できるスクールが数多くできる結果となったわけです。

しかし、あれだけたくさんあると、どうやって選んだらいいか困ってしまうのも事実です。

これを言うと身もふたもないのですが、英会話を勉強する一番の方法は・・・

「なんでもいいから海外に行く」
「喋れないと買い物すらできない環境に、自分を敢えて置く」

なのです。「そんなバカな」と思うかもしれませんが、実は英語を喋るにあたって、必要な文法力は中学校の英語で十分なんです。後は慣れればどうにかなるんです。

それなのに、どうして海外に行く前に英会話を勉強しようという話になるのでしょう。これは、日本人の悪い癖でもあるのですが、「失敗したくない」「できるようになってからやる」という人が多いからなのです。

でも、「泳げるようになってからプールに行く」人っていませんよね?

なので、取りあえず海外に行けばどうにかなるんです。

ただし、キューティー吉本的にちゃんと勉強した方がいいのが、TOEIC。これは、ちゃんと勉強しないと点数が取れません。TOEICは、文書読解力とヒアリング能力のチェックが中心。なので、試験対策用の教材や問題集(オンラインのものでも可)を、何度も聞いたり解いたりして欲しいと思います。(逆を言うと、TOEICの点数が高いからと言って英会話が得意とは限らないのですが)

もう一つ。キューティー吉本的にちゃんと勉強してほしいのが、子供の英語教室。これはなぜかと言いますと、人間の言語能力がつくのは0歳~9歳と言われていまして、この時期を逃すと言語能力が身につかない(仮に身についたとしても大きなエネルギーが必要)と言われているからなのです。なので、英語はなるべく小学生までに勉強を始めてほしいと思います。

ぴえんのイラスト 女性

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。アイプラスで提供中のオンライン講座の公式テキストを、Amazon Kindleから販売中です。Kindle Unlimited会員は無料でお読みいただけます。ぜひ一度ご覧くださいませ。

e-ラーニングのイラスト(女性) LPICレベル1 101試験講座 テキスト Version 5.0対応
e-ラーニングのイラスト(女性) LPICレベル1 102試験講座 テキスト Version 5.0対応

英会話
フォローする
当サイトおすすめ【広告】
産経オンライン英会話

3か月という短い期間に集中して学べるオンライン英会話。日本人学習コンサルタントが、あなたに合った学習プランを作成してくれる。また、受講期間中はアプリやメールでの質問は何度でもできる。短期間で確実に英会話を身につけたい方にお勧め

旺文社 英検ネットドリル

旺文社の「英検でる順パス単」「英検予想問題ドリル」「英検全問題集及びCD」の準1級から5級までの全24種類の教材が、すべて収録されているネット教材。単語の上にカーソルを置くと英単語の意味が表示される機能など、デジタル教材ならではの機能が追加されている。近年、英検の受験が低年齢化しており、小学校低学年からスタート。準1級は大人が受験しても不思議ではないレベルなのだそうな

Universal Speaking

日本では数少ない、IELTS対策コースを用意しているオンライン英会話講座。IELTSは英語界の権威であるケンブリッジ大学が主催しており、スコアの信頼度はTOEICやTOFLEと比べると高いと言われている。オンライン英会話講座なので当然「話す(speaking)」は行うが、「聞く(listening)」「読む(reading)」「書く(writing)」も含めた4技能すべての対策ができる。1日の受講回数制限がないので、短期集中で英会話を取得したい方にもおススメ

無料で学べるオンライン講座 アイプラス

コメント

タイトルとURLをコピーしました