諸般の事情で、このサイトでRSSが正しく表示されるかなぁ・・・と調べたくて、やってみたところ、結果は以下の通り。
はい。見事に表示失敗でした。ちなみに、URLでhttps://qt-yoshimoto.ai-plus.com/blog/?feed=rss2と指定すれば、ちゃんと出てくるはずなんですけどね。
「うわ、WordPressの問題かぁ!?」
しかし、WordPressを色々調べるも、現象は変わらず。URLでRSSを指定しても、普通にトップページが表示されます。で、ここで気づいたのですが、WordPressの問題でRSSが表示されない場合、エラーのページが表示されるはず。または、真っ白のページが表示されるはず。
「まさか、Microsoft EdgeってRSS表示できないんじゃ!?」
ジーン吉本のSurface 3には、Windows 10へアップグレード済み。で、Windows 10ってデフォルトのWebブラウザがMicrosoft Edgeなんですよ。そこで、Internet Explorerから表示してみることに。
Windows 10でInternet Explorerを起動するには、[スタート]→[すべてのアプリ]→[Windows アクセサリ]→[Internet Explorer]の順にクリックします。で、結果はというと・・・
はい。正常に表示できました。
つまり、Microsoft Edgeには、RSSフィードの機能がなかったため、RSSが表示できなかったわけですね。だったらせめて、Google Chromeみたく、生XMLを表示してくれてもいいんじゃ…

よろしかったら、Udemyへもお越しくださいませ。LPICレベル1の講座+問題集を提供中です。

【短時間でサクッとわかる】LPICレベル1 101試験講座+問題集 Version 5.0対応
試験番号 101-500に対応する、講義ビデオと問題集です。これからネットワークエンジニア、サーバーエンジニアを目指している方におススメのコースです


![Windows 10 [スタートメニュー]の[すべてのアプリ]から、[Internet Explorer]を選択](https://www.ai-plus.com/wp-content/uploads/2016/03/2016032706-300x296.jpg)


