プラズマクラスターの加湿空気清浄器 その後
今日、初めて「フィルターお掃除」サインが点灯しまいた。マニュアルによると、24時間使用している場合は1か月ぐらいで点灯するみたいです。私の場合、不在時は電源を切っていたので、1か月半ぐらいですね。
お掃除は、意外と楽です(これが、ナノイーにしなかった理由だった)。加湿フィルターを水につけて、トレーを水洗いして、背面を掃除機できれいにして終了です。
古い加湿器は、この手のお掃除を1週間に1回ぐらいはやらないといけなかった点を考えると、これは進化ですね!
(これは2011年1月26日と2月19日の記事を加筆したものです)
よろしかったら、Udemyへもお越しくださいませ。LPICレベル1の講座+問題集を提供中です。

【短時間でサクッとわかる】LPICレベル1 101試験講座+問題集 Version 5.0対応
試験番号 101-500に対応する、講義ビデオと問題集です。これからネットワークエンジニア、サーバーエンジニアを目指している方におススメのコースです