(注:CentOS 7のインストール方法は、この記事をご覧ください)
CentOS 7のインストールが完了すると、以下のログイン画面が表示されます。
ここで、ログインするユーザーアカウントを選択します。もしrootでログインする場合など、ユーザーアカウントが表示されない場合は、「アカウントが見つかりませんか?」をクリックして、ユーザー名を入力します。
パスワードを入力して、「サインイン」をクリックします。
初回ログイン時に、ユーザごとの設定項目を聞かれます。まずは、どの言語を使用するか聞かれます。ここで、今後どの言語を使用するか聞かれます。「日本語」を選択して「次へ」をクリックします。
「入力ソース」の選択画面が表示されます。「日本語」が表示されていればOKでしょう。「次へ」をクリックします。
ここまでの設定が終われば終了です。「Start using CentOS Linux」をクリックします。
続いて、GNOMEといって、LinuxのGUI画面の使い方を説明する、チュートリアル画面が表示されます。(GNOMEの詳しい説明は、この記事をご覧ください。)
これで、CentOS 7のインストールは終了です。今までのCentOSより、初期デスクトップ画面がどことなく優しい感じがします。
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。よろしかったら、写真素材ダウンロードサイト【写真AC】にもお越しくださいませ。当サイトの写真の一部を配布していまして、商用利用も可能です

キューティー吉本さんのプロフィール|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK
無料写真素材を提供する「写真AC」のフリー写真素材は、個人、商用を問わず無料でお使いいただけます。クレジット表記やリンクは一切不要です。Web、DTP、動画などの写真素材としてお使いください。
コメント