タグ:「SurfaceRT」一覧

Windows 8が登場した時、マイクロソフトがタブレット機を自社で出しました。一つがSurface RT、もう一つがSurface Proです。大きな違いはOSで、Surface Proが普通のWindowsを積んでい ・・・[続きを読む]

夏のボーナスシーズンに合わせたかのように、Surface Pro 3が登場しました。それまでのSurfaceより劇的に進化し、軽くなったボディ、2:1で見やすくなった画面、無段階調節可能のキックスタンド、角度調節可能なタ ・・・[続きを読む]

Surface は(Surface 2も同じ、以下Surfaceと記述します)、普通のWIndowsアプリケーションが動きません。なぜかと言うと、SurfaceのOSは Windows RT または Windows RT ・・・[続きを読む]

つい先日、Internet Explorerに深刻な脆弱性が見つかりまして、マイクロソフトは暫定対応方法を発表したのですが、これではみんなが納得しないということが判明して、正式対応することになりました。 Surface( ・・・[続きを読む]

まるでWindows XPのサポート終了のタイミングを見計らったかのように、Internet Explorerの脆弱性が見つかりました。しかも今回はかなり厄介な代物でして・・・ この脆弱性を悪用すると、任意のコードを実行 ・・・[続きを読む]

巷では、Windows XPのサポートが終了したとかで騒ぎになっておりますが、その陰で、Windows 8.1がこっそりアップデートされた話はあんまり聞かないみたいです。 それは、キューティー吉本がSurfaceを使って ・・・[続きを読む]

SurfaceってWindows 8.1 RTマシンなので、Windowsで動作するデバイスが全部動作するとは限りません。キューティー吉本もSurfaceでDVDを見たくて、過去にDVDドライブをUSBでつないでみました ・・・[続きを読む]

(注:Surface 3をお使いの方はこの記事を、Surface Proをお使いの方はこの記事をご覧ください) ノートPC代わりに使えるタブレットとして、最有力候補だとキューティー吉本が勝手に思っているSurface。し ・・・[続きを読む]

もっさりですか? 体感速度の問題なので人によって異なるのですが、キューティー吉本が使った限りでは、フルHDの動画再生だとたまにコマ落ちするが許容範囲内。Web見たりメール見たりOffice使ったりする分には、全然問題なし ・・・[続きを読む]

先日、Microsoft Arc Touch Mouse Surface Editionを買いました。 やはりSurfaceって名前がつくせいなのか、質感のあるかなり立派な箱に入っていました。でも、キューティー吉本って実 ・・・[続きを読む]

(注:Surface 3をお使いの方と、Windows 10にアップグレード済みの方は、この記事をご覧ください) Surfaceってありがたいことに、キーボードとマウスを付ければ、ノートPCとほぼ変わらない使い勝手になる ・・・[続きを読む]

Surfaceって、元々はSurface RTという名前でして、オペレーティングシステム(つまり、OS)はWindows RTです。Windows RTって、名前にWindowsと付くにもかかわらず、普通のWindows ・・・[続きを読む]

去年の年末にSurfaceを買いまして、その使い方はというと、Web見たりブログ書いたり、あとたまにOffice使ったり・・・と、PC代わり・・・ていうかまんまPCとして使っています。ただ、「タブレットをノートPC代わり ・・・[続きを読む]

年末にSurfaceを衝動買いしまして、なんで衝動買いしたかというと安かったからなのですが、キューティー吉本的には付属のTouch Coverがどうにも使いにくくて、やむなくType Coverを買ってきました。(注:キ ・・・[続きを読む]

突然ではありますが、Surface RT(あ、今では単にSurfaceって呼ぶんですね)を買ってしまいました。思えば、iPadにキーボードを付けてもノートPCにならない理由を記事にしたり、Windows 8.1は不発に終 ・・・[続きを読む]