タグ:「Surface3」一覧

以前、Surface 3をテレビにつなぎたくて、Microsoft ワイヤレス ディスプレイ アダプターを買ってみたのですが、こいつの最大の欠点は、テレビに映すときにいちいち接続操作を行わないといけないんです。これがどう ・・・[続きを読む]

Surface 3がひっそりと販売を終了してから久しいのですが、従来Surface 3だけにあったのがLTEモデル。そう、無線LANだけじゃなくて、携帯電話のネットワークにつながるモデルですね。これだと、わざわざモバイル ・・・[続きを読む]

Windows 8が登場した時、マイクロソフトがタブレット機を自社で出しました。一つがSurface RT、もう一つがSurface Proです。大きな違いはOSで、Surface Proが普通のWindowsを積んでい ・・・[続きを読む]

Surface 3をはじめとして、Surfaceシリーズの魅力は、なんといってもWindowsマシンにしてあの薄さ。で、これをでっかいディスプレイとか、プロジェクターとかにつないでみたいと思います。 Surface 3に ・・・[続きを読む]

Surface RTの時にご好評をいただいたこのシリーズ。Surface 3でもやります。(Surface RTの記事は、こちら) さて、この記事をご覧の方ですとご存知の通り、Surface 3はキックスタンドで立てる仕 ・・・[続きを読む]

Surface 3のうれしい点の一つは、マイクロUSBケーブルで充電できるという点です。このため、他のスマホやタブレットなんかの充電器でも充電できるので、わざわざ純正のACアダプタを持ち歩かなくて済むんです。ま、普段使う ・・・[続きを読む]

諸般の事情で、このサイトでRSSが正しく表示されるかなぁ・・・と調べたくて、やってみたところ、結果は以下の通り。 はい。見事に表示失敗でした。ちなみに、URLでhttps://qt-yoshimoto.ai-plus.c ・・・[続きを読む]

製品発表を見た時点で一目ぼれ。しかし、お金がなくてなかなか買えず、昨年の秋にようやく買えたSurface 3。約半年ほど使ったところで、Surface 3の○だった点、×だった点をまとめたいと思います。 ○だった点 ノー ・・・[続きを読む]

Surfaceシリーズの中で、初めて4G LTEを搭載したSurface 3。SIMフリーなので、いわゆる格安SIMでも使えます。しかし、一番相性がいいのはSoftbankと言われています。その理由はと言いますと、Sur ・・・[続きを読む]

Surface RTの時にご好評をいただいたこのシリーズ。Surface 3でもやります。(Surface RTの記事は、こちら) さて、この記事をご覧の方ですとご存知の通り、Surface 3はキックスタンドで立てる仕 ・・・[続きを読む]