タグ:「PCパーツ」一覧

ノートPC用のマウスパッドも新しくすることにしました。ELECOMのFITTIOシリーズの疲労軽減マウスパッドです。リストレスト部が高いHigh typeと、リストレスト部が低いLow typeの2種類がありますが、キュ ・・・[続きを読む]

今回、マウスパッドを新しくしました。買ったのは、ELECOMのCOMFYというシリーズの、疲労軽減マウスパッドです。なぜこれにしたかというと、マウスパッドとリストレストの部分が分離しているので、自由にレイアウトできるから ・・・[続きを読む]

Mate MC-1を買ったのは良かったのですが、ディスプレイとキーボード、マウスが1つしかなく、2つ目が買えたとしても置くスペースがないので、PC切り替え機を買ってきました。 本体全部です。切り替えスイッチと、LEDが付 ・・・[続きを読む]

「スピーカの電源をACアダプタから取ったら、いちいち電源を入れたり切ったりしないといけないので、面倒。」 という理由で、今まではスピーカー機能内蔵型のディスプレイを買っていたのです。ところが、先日ディスプレイを新しくした ・・・[続きを読む]

この度、デスクトップPCのHDDを交換しました。なぜかと言いますと、デスクトップPCのHDDのアクセス速度が極端に遅くなりまして、これはどうもやばいんじゃないかと思ったら、案の定HDDがお亡くなりになったんです。幸い、H ・・・[続きを読む]

HDDケースを買うことにしました。目的はというと・・・ 基本的には何でもいい なるべくお金をかけたくない HDDの抜き差しが簡単なら尚可 2台のHDDのコピーができれば尚可 HDDの消去ができれば尚可 で、白羽の矢が立っ ・・・[続きを読む]

今ですと、Surface Proしかり、iPhoneやAndroidなどのスマホしかりなのですが、標準で無線LANに接続することはできても、標準で有線LANに接続できない機器が増えてきているように思います。こうなると、お ・・・[続きを読む]

これが出た途端に一目ぼれ。思わず衝動買いしてしまいました。Microsoft Classic IntelliMouseです。MicrosoftのIntelliMouseの特徴は、エルゴノミックデザイン、つまり人間工学に基 ・・・[続きを読む]

キューティー吉本のデスクトップPCのキーボードなんですが、テンキーの部分が壊れていまして。それでもどうにかこうにか使っていたんですけど、メインキーもタッチが重くなってきまして(元々タッチ重めのキーボードだったんですけど) ・・・[続きを読む]