医療 保育関連おすすめの求人サイト エージェント5選

求人サイトって何?

大津市赤十字病院 大津市中心街からよく見えるところにあります

求人サイトとは、従業員を募集している企業から求人広告という形で掲載を受け付け、インターネット上に求人情報を公開しているサイトです。条件を元に求人を検索できます。また、履歴書と職務経歴書を登録して、求人に応募したり、企業や転職エージェントからのスカウトを受けたりすることができます。

求人サイトは、自分の意思で求人を選んで応募できるというメリットがある反面、企業との交渉を自分で行わなければならない非公開の求人は応募できないというデメリットもあります

求人サイトを特におすすめするのは、以下のような方です。

  • 首都圏や京阪神など、大都市圏以外の場所での就職を希望している
  • 今すぐに転職するつもりはなく、いいところが見つかれば転職したい

求人サイトは、全国規模での求人を取り扱っているサイトもあれば、地域密着型で地元の求人を取り扱っているサイトもあります。また、求人サイトは無料で利用できます。

おすすめの求人サイト

ジョブメドレー



求人サイトと言っても色々あります。そのうち大手と呼ばれているのは、リクナビNEXTマイナビ転職typedoda(デューダ)です。大手サイトは、全国各地の求人情報を、幅広い職種で検索できます。

このほか、業種や職種を限定した求人サイトもあります。ジョブメドレーは、看護師・准看護師をはじめ、医療介護系専門の求人サイトです。ほぼ全ての医療系・介護系職種の求人を扱っていること。日本全国の求人に対応できること。お祝い金制度がある点がポイントです。

転職エージェントって何?

転職エージェントとは、転職を希望する人と、採用する企業の間を取り持つ役の人です。転職エージェントは、まずは面談をして、この人がどういう性格か、どんな仕事や会社がマッチしそうかアドバイスします。その上で、あなたにマッチする会社を紹介してくれます。また、応募書類の添削や、面接対策を行ってくれる転職エージェントもあります。

大きいのは、企業と直接やり取りする必要がないという点。転職者の特徴や利点を説明したうえで、企業への応募は転職エージェントが代行してくれます。また、入社試験や面接を受けた後のフィードバックや、不採用になった場合の理由を教えてくれるケースもあります。更に、内定企業への承諾・辞退の連絡も、転職エージェントが行ってくれます。

転職エージェントを特におすすめするのは、以下のような方です。

  • 経歴や学歴に自信がない
  • 口下手で面接でうまく喋れる自信がない
  • 企業への連絡をするのが苦手

転職希望者は、無料で転職エージェントを利用できます。なので、利用しない手はないのですが、どうしても職種や地域が限定されてしまうという欠点があります。ですが、できれば転職エージェントを2~3社登録しておくといいでしょう。

転職エージェントと言っても、大手上場企業から個人事業主まで、規模は様々です。ですが、

  • 自分が転職希望する業種に対応しているか
  • 自分が転職希望する地域が対象エリアか

少なくともこれがダメだと、問題外です。

転職エージェントは、大手企業だと幅広い業種に対応できる半面、比較的小規模だと特定の業界に特化しているケースが多いです。中でも多いのが、医療保育ITクリエイター関連です。

また、転職エージェントは、対象としているエリアが決まっています。求人を紹介してもらえるエリアもさることながら、転職エージェントに求人を紹介してもらう前に「まずは面談をしましょう」ということになります。この面談場所に行けるかどうか、というのが問題になるのです。

なので、面談場所はどこか確認しましょう・・・と言いたいところなのですが、大抵は転職エージェントの拠点がある場所がわかれば、大体見当が付きます。でもって、もし面談場所が遠いときはオンラインや電話での対応ができるかどうかを確認しましょう。

おすすめの転職エージェント4選

民間医局



医師を対象とした転職エージェントで、当サイトで人気があるのが、民間医局です。ここは1997年創業で、この業界のパイオニア的存在です。会員には、医療賠償責任保険の提供、専用Webサイト月刊誌の無料送付、「開業支援セミナー」などの各種セミナー受講などのサービスを行っています。全国各地の常勤・非常勤の求人を取り扱っていて、札幌・仙台・東京・横浜・さいたま・船橋・高崎・名古屋。金沢・大阪・神戸・京都・広島・高松・福岡・熊本・那覇に拠点があります。

ナースパワー人材センター



看護師向け転職エージェントで、当サイトでも人気が高いのがここです。ポイントは、求人数が多いこと。また、設立から25年以上と実績があること。全国の求人を取り扱っていることです。札幌・東京・横浜・さいたま・千葉・名古屋・大阪・広島・岡山・福岡・北九州・熊本・沖縄の、全国に13の拠点があります。

ファルマスタッフ



薬剤師のための転職エージェントです。 日本マーケティングリサーチの知らべによる、「初めての転職で使いたい薬剤師転職サイト」「20代30代に強い薬剤師に薬剤師転職サイト」「薬剤師のハイクラス転職に薬剤師転職サイト」で、それぞれNo.1の評価と、薬剤師の皆様からの高い評価を得ていることだったこと。デメリットでもちゃんと求人に反映していることがポイントです。

イクシィ(IXYEE)



保育士・幼稚園教諭対象の転職エージェントで、当サイトでも人気があるのがイクシィ(IXYEE)です。非公開求人を含め、日本トップクラスの求人数を誇ること。全国各地の求人を取り扱うほか、全国に多数の拠点を有すること。対応スピードが速く、最短で即日勤務可能であることがポイントです。

よくある質問

ここでは、転職するにあたってのよくあるご質問をまとめました。

未経験でも就職できる?

結論から申し上げますと、まず無理です。

医療関連の仕事に就くには、大抵のケースで資格が必要です。例えば、医師になるには大学の医学部へ行って、医師免許を取得してから研修医を経て、医師になるという流れです。看護師の場合は、看護系の大学・短大・専門学校へ行って、看護師資格を取得する必要があります。

保育関係も、保育士の資格が必要です。保育士の資格を取得するには、筆記試験と実技試験の両方に合格しなければならず、ちょっと勉強すれば取れる資格ではありません。

医療・保育関連の職種でも、未経験の求人はあります。ただし、「資格はあるが業務経験がない」人が対象で、「資格もなければ業務経験もない」人は対象外です。

定年のない仕事ってある?

あります。正社員以外の仕事です。

どういうことかと言いますと、ほとんどの会社で60歳定年制を敷いているので、正社員は60歳になれば定年です。逆を言うと、正社員以外であれば定年はないということです。

例えば、60歳で定年になった後、引き続き嘱託という形で雇用を継続するケースがあります。従って、60歳になったからと言って、仕事を辞めなければならないとは限りません。60歳以降でも働けるかどうかは、嘱託による再雇用の制度がある会社かどうかで決まります。職種で決まるわけではありません。

その他、フリーランスや個人事業主は定年はありませんアルバイトやパートにも定年はありません。どのような仕事があるか、詳しくはこの記事ご覧ください。

転職するときの注意点

医療・保育関連の職種はどこも人出不足で、求人も引く手あまたです。このため、食いっぱぐれる確率が低く、女性でもしっかり稼ぐことができるというメリットがあります。その代わり、誰でもすぐなれるというものではなく、まずは資格を取得するのが先決です。

資格取得には大学・短大・専門学校に行くケースがあり、やはりこれだけ苦労してとった資格ですから、これをぜひ活かして転職していただきたいと思います。

なお、リクルートの転職サイト はたらいくに、転職活動の進め方やノウハウを解説するページがありますので、参考にしてください。

職種ガイド
履歴書の書き方
職務経歴書の書き方
面接ガイド
転職のお悩みQ&A
退社準備
入社準備

ぴえんのイラスト 女性

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。よろしかったら、写真素材ダウンロードサイト【写真AC】にもお越しくださいませ。当サイトの写真の一部を配布していまして、商用利用も可能です

キューティー吉本さんのプロフィール|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK
無料写真素材を提供する「写真AC」のフリー写真素材は、個人、商用を問わず無料でお使いいただけます。クレジット表記やリンクは一切不要です。Web、DTP、動画などの写真素材としてお使いください。
転職
フォローする
当サイトおすすめ
外食産業・飲食店特化型転職支援サービス【itk(アイティーケー)】

飲食店や外食産業に特化した転職エージェントで、キャリアプランナーが求職者にマッチした求人を探してくれる。求人は首都圏が中心ではあるものの、国内最大級の12,000件以上の求人が用意されている。また、転職エージェントならではの特徴として、非公開求人がある。新規出店の求人、ミシュラン星付き求人、新業態開発、経営幹部、取締役クラスといった求人もあるので、飲食業界への転職を目指す方は一度相談してみては

第二新卒エージェントneo

既卒・フリーター・第二新卒を対象とした、転職エージェント。キャリアカウンセラーが最適なキャリアプランを提案してくれるので、一人で転職活動をするよりも成功率が高い。また、社会保険が無い、離職率が高い、若手を育てる環境がない会社やブラック企業は、徹底的に排除している。企業研修とは別に内定者研修に参加することができ、社会人としての心がけやマナーを学習ことができるため、社会人経験がない方でも安心して就職・転職できる

atGPジョブトレ IT・Web

障がい者転職サポート実績業界No.1のゼネラルパートナーズが運営する、Web・IT就労移行支援サービス。デジタルハリウッドWebデザイナー講座をカリキュラムの一部として受講することができ、IT未経験でもWeb制作のスキル習得ができる。障害特性や症状への対処法を併せて身につけることができ、就職はもちろん、就業後の定着サポートを受けることができる。障害のある方で、ITやWeb業界へ進みたい方におススメ

無料で学べるオンライン講座 アイプラス

コメント

タイトルとURLをコピーしました