お金のパーソナルトレーニング ABCash

ABCash(エービーキャッシュ)

ABCash(エービーキャッシュ)

1.商品の特徴・強み
【サービス全体について】
・イメージはライザップのお金版
・毎日専属コンサルタントにオンラインで支出報告をしながら貯金ができるようになる『お金の習い事』
・90日間、全10回の面談トレーニングで貯金習慣、保険、住宅、話題のiDeCo、NISAなどが学べる
・お金のことなのにオシャレな空間で楽しくマンツーマンで学べるのが特徴
・NYで話題になってる「ファイナンスジム」というトレーニングの日本版(ABCash自体はNY発ではない)
・コンサルタント(トレーナー)が若くてスタイリッシュ
・トレーニングの場所がかなりオシャレ
・人気インフルエンサー、人気ブロガーなどもインスタ・ブログで投稿中
・メディア取材実績多数あり
・30日間全額返金保証あり
・中立的なサービスなので、金融商品の販売をされる心配がない
・お金のパーソナルトレーニングを受けられるところは他にほとんどない
・サービス開始わずか2ヶ月で2号店(表参道原宿店)をオープン
・入会金0円、コース料金20%オフキャンペーン中(2018年8月31日まで)
・午前11時から午後23時まで営業(最終受付22時)、土日祝も営業、仕事帰りでもOK
・明治神宮前駅から徒歩3分の好立地

【本トレーニングについて】
・Financial Academyと事業提携、16年間で46万人が受講しているカリキュラムをパーソナル用に
・行動科学マネジメントをトレーニングに導入し、知識だけではなく行動を変えることに特化した科学的根拠のあるトレーニング
・お金のプロがマンツーマンでトレーニングするので、続かなかったりペースについていけないという心配がない
・貯金がラクに貯まる仕組みづくりだけではなく、保険、住宅、iDeCo、NISAなど人生を賢く生きるために必要な知識も身につく
・コツコツ小銭貯金をするようなトレーニングではなく、今の生活スタイルをあまり崩さずに自然と貯金が貯まるようになる(行動科学マネジメントによって)

【無料体験について】
・強引な勧誘は一切しません
・女性限定のサービス
・無料体験もマンツーマンなので、安心してお金の相談ができる
・無料体験の満足度は100%

2.受講対象者(年齢、性別、●●な人など)
・25歳〜35歳
・女性
・独身
・毎月何にお金を使ってるかわからない人
・自力で全然貯金できない人
・将来のお金に不安を抱えてる人
・保険にオススメされるまま入っている人
・投資の元手の資金を貯めたい人
・ムダ遣いがやめられない人
・自分の年齢の平均貯金額より貯金が少ない人
・パーソナルトレーニングなど自己実現が好きな人
・インスタなどのSNSをよく使う人
・家計簿アプリが続かない人
・家計簿アプリ使ってるのに貯金できない人
・最新トレンドに敏感な人
・オシャレな習いごとをしたい人
・手取り月収20万〜40万円くらいの人
・賃貸か購入、どっちが得か判断できない人

詳しくは、ここをクリック

ビジネス系講座
フォローする
当サイトおすすめ
フォーサイト

資格を取得するための通信教育機関として、トップクラスの実績を誇るスクール。簿記、行政書士、社会保険労務士、FP(ファイナンシャルプランナー)、中小企業診断士、旅行業務取扱管理者などの講座を扱っている。教材にはこだわっていて、フルカラーのテキストと、専任講師によるDVD・CD講義がついてくる。通信教育に特化しているため、大手の通信講座の半分以下の受講料で受講できるのも魅力。安価で資格取得を目指す方におススメ

オンスク.JP

月額たったの980円で、社会保険労務士、行政書士、宅建、ビジネス実務法務3級、FP3級、証券外務員二種、日商簿記3級、衛生管理者、販売士3級、危険物乙4、秘書検定2級3級、色彩検定2級3級、サービス接遇検定準1級2級、アロマテラピー検定1級2級、夜景検定2級3級やボールペン字講座、すぐに話せる中国語講座など、18講座の学習コンテンツが利用可能。スマホやPCで、いつでもどこでも学習できる

ユーアイ免許

全国50校から選べる普通自動車合宿免許。往復の交通費+宿代+食費が混みになっているのは合宿免許の定番として、ここは追加料金なしで、しかもT-POINTが貯まるのが魅力。自動車教習所は大抵教習時間数が足りなくなるので、教習時間数が超過しても追加料金がかからないプランは安心感がある

無料で学べるオンライン講座 アイプラス

コメント

タイトルとURLをコピーしました