資格取得を目指す方へ おすすめのビジネス系スクール5選

おすすめのビジネス系スクール5選

京成ホテルミラマーレ モデレートツイン 窓から見える景色 正面を撮影

この手のスクールへ行く目的は、ズバリ資格取得が多いです。しかし、この資格というのが実にいっぱいあります。代表的なものだけでも、公認会計士・簿記・税理士・司法書士・行政書士・社会保険労務士(社労士)・中小企業診断士・通関士・旅行業務取扱管理者・宅地建物取引士(宅建)・ファイナンシャルプランナー(FP)・危険物取扱者・・・

まずは、どの資格を取得するかを決めましょう。

「どの資格が有利ですか?」

という疑問をお持ちの方もいらっしゃるかと思います。結論を先に言いますと、この中で一番有利*1なのは司法書士です。その理由は・・・後ほど説明します。

フォーサイト



低価格高品質が売りのWebスクールです。開催講座は、簿記検定、司法書士、行政書士、社会保険労務士、中小企業診断士、通関士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー(FP)、マンション管理士・管理業務主任者、診療報酬請求事務能力認定試験(医科)、旅行業務取扱管理者、年金アドバイザー3級、危険物取扱者乙種4類、公務員試験、裁判所事務菅、インテリアコーディネーター、保育士、ITパスポートです。

教材には徹底的にこだわっていて、フルカラーのテキストと、専任講師によるDVD・CD講義が付いてきます。これだけ充実しているにもかかわらず、受講料は大手の通信講座の半分以下で受講できます。そのわけは、通信教育に特化しているので教室を持っていない、DVD・CD講義なので多くの講師や運営スタッフを抱える必要がない、ということだそうです。

クレアール



資格取得のためのWebスクールです。開催講座は、簿記検定、司法書士、行政書士、公認会計士、税理士、公務員、社会保険労務士、中小企業診断士、通関士、宅地建物取引士、ITパスポートです。

「非常識合格法」と言って、過去の本試験出題問題を科学的に解析して、合格必要得点範囲に焦点を当てた学習を行います。 このため、短期間で合格力を身に着けることができます。マルチデバイス対応で、自宅のPCと、外出先のスマホで、同じ学習ができます。

オンスク.JP



低価格で学習できるオンライン学習サービスです。開催講座は、簿記検定、行政書士、社会保険労務士、宅地建物取引士、ビジネス実務法務3級、ファイナンシャルプランナー(FP)、証券外務員二種、衛生管理者、販売士、危険物取扱者乙種4類、秘書検定、サービス接遇検定など、50種類以上の講座を開催しています。

これら資格学習コンテンツが、月額1,078円で受け放題です。ただ安いだけではなく、資格の学校TACのノウハウが凝縮された講義動画と、過去問を徹底分析した問題演習機能が付いています。マルチデバイス対応で、自宅のPCと、外出先のスマホで、同じ学習ができます。

スタケン



宅建(宅地建物取引士)に特化したスクールです。Webの動画講座と、スマートフォン用アプリの複合学習システムです。また、全国宅地建物取引業協会連合会が推薦する宅建学習書、「パーフェクト宅建士基本書」が付いてきます。合格保証が付いていて、不合格なら翌年無料受講が可能です。

アイプラス

全部無料のe-Learning、というタイトルの通り、受講料が完全無料のオンラインスクールです。ITパスポート、LPICレベル1、日商簿記3級などの講座を扱っています。

講義はすべてYouTubeで受講可能で、スキマ時間に学習できる過去問題集が付いてきます。無料なので、受講料を考える必要なく、いつでも始めることができて、いつでも辞めることができます。徹底的に運営コストを切り詰め、オンライン広告が配信される代わりに無料で提供されてます。

有利な資格の選び方

資格と言っても、国家資格と民間資格があります。国家資格というのは、国が実施している資格制度です。民間資格というのは、資格実施団体や民間企業など、国以外の機関が実施している資格制度です。どちらが有利かというと、国家資格です。しかしながら、日本商工会議所が実施している資格のように、民間資格といえど国家資格に近い権威を持つ資格もあります。

続いて、資格がないとその職に就けないものと、資格がなくてもその職に就けるものがあります。資格がないとできない職業で、恐らく皆さんにとって一番わかりやすいと思われるのがドライバー、つまり車の運転です。実は車の免許も国家試験で、免許がないと公道で車を運転してはいけないという決まりになっています。もちろん、その資格がないとその職業になれない資格の方が有利です

司法書士は国家資格で、しかも資格がないとなれません。しかも、数ある資格の中でも、難易度はトップクラスです。従って、司法書士が一番有利というわけです。このように、有利な資格というのは難易度も高いです。逆に、お金さえ払えば大した試験を受けなくてももらえる資格や、講座を受講するだけでもらえる資格は価値がありません

また、資格を取得する理由として、就職を有利に進めたいという方もいらっしゃるかと思います。資格を持っていると有利な理由は、資格は少なくとも努力をしないと取れないので、その努力を評価してくれているというわけです。このため、当落ライン上に何人かの応募者がいた場合、資格を持っているのが決め手となって採用されるケースはあります。

ただし、水戸黄門の印籠みたく、合格証書を出せば確実に採ってもらえるなんて資格はありません。従って、資格さえ持っていれば就職に成功するというわけではなく、資格があれば必ず稼げるという保証もないので、注意が必要です。

ぴえんのイラスト 女性

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。よろしかったら、写真素材ダウンロードサイト【写真AC】にもお越しくださいませ。当サイトの写真の一部を配布していまして、商用利用も可能です

キューティー吉本さんのプロフィール|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK
無料写真素材を提供する「写真AC」のフリー写真素材は、個人、商用を問わず無料でお使いいただけます。クレジット表記やリンクは一切不要です。Web、DTP、動画などの写真素材としてお使いください。

*1 司法試験や医師免許のように、専門の教育機関に行くことが受験の条件となっているものを除きます

教育
フォローする
当サイトおすすめ
フォーサイト

資格を取得するための通信教育機関として、トップクラスの実績を誇るスクール。簿記、行政書士、社会保険労務士、FP(ファイナンシャルプランナー)、中小企業診断士、旅行業務取扱管理者などの講座を扱っている。教材にはこだわっていて、フルカラーのテキストと、専任講師によるDVD・CD講義がついてくる。通信教育に特化しているため、大手の通信講座の半分以下の受講料で受講できるのも魅力。安価で資格取得を目指す方におススメ

オンスク.JP

月額たったの980円で、社会保険労務士、行政書士、宅建、ビジネス実務法務3級、FP3級、証券外務員二種、日商簿記3級、衛生管理者、販売士3級、危険物乙4、秘書検定2級3級、色彩検定2級3級、サービス接遇検定準1級2級、アロマテラピー検定1級2級、夜景検定2級3級やボールペン字講座、すぐに話せる中国語講座など、18講座の学習コンテンツが利用可能。スマホやPCで、いつでもどこでも学習できる

ユーアイ免許

全国50校から選べる普通自動車合宿免許。往復の交通費+宿代+食費が混みになっているのは合宿免許の定番として、ここは追加料金なしで、しかもT-POINTが貯まるのが魅力。自動車教習所は大抵教習時間数が足りなくなるので、教習時間数が超過しても追加料金がかからないプランは安心感がある

無料で学べるオンライン講座 アイプラス

コメント

タイトルとURLをコピーしました